検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中世・ルネサンスの社会と音楽     

著者名 今谷 和徳/著
出版者 音楽之友社
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117296038762/イ/1階図書室57B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
音楽-歴史 ルネサンス音楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600375105
書誌種別 図書
書名 中世・ルネサンスの社会と音楽     
書名ヨミ チュウセイ ルネサンス ノ シャカイ ト オンガク 
著者名 今谷 和徳/著
著者名ヨミ イマタニ カズノリ
版表示 新版
出版者 音楽之友社
出版年月 2006.11
ページ数 308,37p
大きさ 20cm
分類記号 762.04
分類記号 762.04
ISBN 4-276-11053-X
内容紹介 西洋音楽が芽吹き、ヨーロッパ全土で花開いてゆくありさまを、時代や社会とのかかわりから、生き生きと描きだす。最新の研究成果にもとづき、書き下ろしにより全面的に改訂。
著者紹介 1945年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科(西洋史専攻)博士後期課程単位取得満期退学。ルネサンス音楽史専攻。慶應義塾大学講師。著書に「バロックの社会と音楽」など。
件名 音楽-歴史、ルネサンス音楽
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 西洋音楽が芽吹き、ヨーロッパ全土で花開いてゆくありさまを、時代や社会とのかかわりから、生き生きと描きだす―。古楽愛好家・研究者・演奏家のバイブルとして愛されてきた名著を、最新の研究成果にもとづき、書き下ろしにより全面的に改訂。
(他の紹介)目次 修道院文化と聖歌
パリと中世文化の最盛期
世俗歌曲の展開
十四世紀の諸相
転換の時代
フィレンツェとナポリ
北イタリアの諸宮廷
ローマとヴェネツィア
ハプスブルク家の宮廷で
フランドル、ドイツ、そしてスペイン
ヴァロワ=オルレアン朝のフランス
激動のイングランド


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。