蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
開かれた時空 遠近法から本のアートへ
|
著者名 |
森田 一/著
|
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2022.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180999518 | 704/モ/ | 1階図書室 | 56A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001714725 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
開かれた時空 遠近法から本のアートへ |
書名ヨミ |
ヒラカレタ ジクウ |
著者名 |
森田 一/著
|
著者名ヨミ |
モリタ ハジメ |
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2022.10 |
ページ数 |
445p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
704
|
分類記号 |
704
|
ISBN |
4-8010-0650-8 |
内容紹介 |
<遠近法>と<本のアート>をテーマに、近代を超え出る新たな時空の可能性を探る美術論集。展覧会の図録や単行書、雑誌掲載記事などをまとめる。著者が携わった川口現代美術館とうらわ美術館についての覚え書きも収録する。 |
著者紹介 |
1955年高知県生まれ。法政大学大学院人文科学研究科哲学専攻修士課程修了。うらわ美術館学芸員等を経て、近現代美術研究および展覧会企画に携わる。 |
件名 |
美術、図書 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「明日」のきれいのための美肌食と癒しグッズ100。今すぐトライして、「佐伯肌」をめざす!!お取り寄せ歴40年のマル秘ファイル初公開。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 食べて美肌になるお取り寄せ(コウブ・MaMaの「ミネラル野菜」 万玉の「鴬宿梅」 ほか) 第2章 まわりの人をきれいにする贈り物(山形セレクションの「農産物」 九重本舗玉澤の「霜ばしら」 ほか) 第3章 毎日の生活にリラクゼーションを(舘源・舘林喜助工房の「水ひき草の器」 しん窯の「青花匠」 ほか) 第4章 きれいになる全国の食事処(福岡・古式生そばひさやの「まる天そば」/福岡・安兵衛の「おでん」/大阪・東京・覺燈の「串揚げ」/大阪・総本家浪花そばの「きつねうどん」 大阪・ねぎ焼・やまもとの「すじねぎ焼」と「焼そば」/大阪・瓢亭の「夕霧そば」/京都・鍵善の「くずきり」/京都・つるやの「中華そば」と「きざみうどん」 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
佐伯 チズ 1943年生まれ。OLを経て美容学校、美容室勤務ののち、1967年、フランス化粧品メーカー、ゲラン入社。その後、渡米などを経て1988年、パルファン・クリスチャン・ディオールのインターナショナル・トレーニング・マネージャーに就任。2003年6月、クリスチャン・ディオールを定年退職後、エステティック・サロン「サロン・ドール・マ・ポーテ」を開業。2004年10月に自らがプロデュースした東京・代々木の総合美容施設「ビューティータワー」内にサロンを構え、現役エステティシャンとして活躍中。また2004年末に「佐伯チズチャモロージー(魅力学)スクール」を開校(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ