検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

ひらがな暦 三六六日の絵ことば歳時記    

著者名 おーなり 由子/絵と文
出版者 新潮社
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012466235386/オ/図書室4A一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012620467386/オ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5012519319386/オ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
4 9012830536386/オ/図書室6B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

おーなり 由子
2006
386.1 386.1
年中行事-日本 暦 季節

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600372069
書誌種別 図書
書名 ひらがな暦 三六六日の絵ことば歳時記    
書名ヨミ ヒラガナゴヨミ 
著者名 おーなり 由子/絵と文
著者名ヨミ オーナリ ユウコ
出版者 新潮社
出版年月 2006.11
ページ数 445p
大きさ 21cm
分類記号 386.1
分類記号 386.1
ISBN 4-10-416305-8
内容紹介 季節や日々の小さな物語、試したくなる旬のレシピ、行ってみたくなる各地のお祭、行事、身近な草花や鳥、虫、星座…。ページを開けば、季節の喜びで満たされていく! 1日1ページ366日、日々の暮らしがいとおしくなる本。
著者紹介 1965年大阪生まれ。絵本作家、漫画家。日常の中の物語を、やわらかな絵と言葉で描く。著書に「あこがれくじら」「天使のみつけかた」「空からふるもの」など多数。
件名 年中行事-日本、暦、季節
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 春の花びら、夏の夕立、秋の月あかり、冬のひだまり。一日一ページ、三六六日。季節や日々のちいさな物語、「今日は何の日?」試したくなる旬のレシピ、行ってみたくなる各地のお祭、行事、身近な草花や、鳥、虫、星座。ページを開いたとたん、その季節の喜びで満たされていく―日々の暮らしが、いとおしくなる本。イラスト約1000点!旧暦と新暦の話、祭事行事一覧、十年分の二十四節気表つき。
(他の紹介)目次 一月
二月
三月
四月
五月
六月
七月
八月
九月
十月
十一月
十二月


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。