蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
北海道の食 その昔、我々の先人は何を食べていたか
|
| 著者名 |
村元 直人/著
|
| 出版者 |
幻洋社
|
| 出版年月 |
2000.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0115702086 | KR383.8/ム/ | 2階郷土 | 118A | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 2 |
中央図書館 | 0115702094 | K383.8/ム/ | 2階郷土 | 110A | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
中央図書館 | 0115702227 | KR383.8/ム/ | 書庫6 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 4 |
新琴似 | 2011950967 | K383/ム/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
東札幌 | 4013022514 | K383/ム/ | 郷土 | 1 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
清田 | 5514039238 | K383/ム/ | 郷土 | 2 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
澄川 | 6012404254 | K383/ム/ | 郷土 | 5 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
曙 | 9012263688 | K383/ム/ | 郷土 | 2A | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 9 |
はっさむ | 7310006452 | K383/ム/ | 図書室 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 10 |
新発寒 | 9210071859 | K383/ム/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 11 |
ちえりあ | 7900161378 | K383/ム/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001255661 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
北海道の食 その昔、我々の先人は何を食べていたか |
| 書名ヨミ |
ホッカイドウ ノ ショク |
| 著者名 |
村元 直人/著
|
| 著者名ヨミ |
ムラモト ナオト |
| 出版者 |
幻洋社
|
| 出版年月 |
2000.12 |
| ページ数 |
329p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
383.811
|
| 分類記号 |
383.811
|
| ISBN |
4-906320-39-2 |
| 内容紹介 |
我々の祖先は何を食べていたのか? 和人がもっとも古くから定住した道南の庶民の食生活を中心に、明治期から昭和20年ころまでの北海道の食について、聞き書きをもとに綴る。 |
| 件名 |
食物-歴史、食生活-歴史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
桜の季節、愛知・岐阜県境の奥矢作湖に他殺体が浮かんだ。被害者は業界大手、白陽インテリア会長の瀬戸一弘と判明。瀬戸は、二度と還らないと決めていた過去へ旅立つという手紙を残していた。それは、ずっと隠してきた故郷への旅だったのか?なぜ、いま旅立たなければならなかったのか?事件の真相を追って、三州、吉備、木曾へ、浅見光彦も推理の旅に出た―。 |
内容細目表
前のページへ