蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
聞きとれる、話せる英語音 講談社の実用BOOK
|
著者名 |
石井 雅勇/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2006.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117281170 | 831.1/イ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600367978 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
聞きとれる、話せる英語音 講談社の実用BOOK |
書名ヨミ |
キキトレル ハナセル エイゴオン |
著者名 |
石井 雅勇/著
|
著者名ヨミ |
イシイ マサユウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2006.10 |
ページ数 |
142p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
831.1
|
分類記号 |
831.1
|
ISBN |
4-06-274234-9 |
内容紹介 |
thは「タ行」で発音、ビックリするくらいアクセントは強く、相手の言葉は「最後」だけ聞きとればいい! あなたの知らない英語の新原則が満載。英語が超苦手な人にも、TOEIC800点台の上級者にも役立つ一冊。 |
著者紹介 |
兵庫県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。代々木ゼミナール講師。(株)代官山インターナショナル代表取締役。著書に「英語の周波数にチューニングできる本」など。 |
件名 |
英語-発音 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 あっという間にネイティヴに通じる英語音(3つの母音を制すれば、英語はほとんど聞きとれる! 常識を覆す子音の発音で、通じる英語音になる! 特定の文字を発音「しない」のも、英語音です!) 第2章 3動詞―want,givee,likeのたった3語でしゃべる英語(Want=欲求 欲求をストレートに伝える万能な表現! give=お願い お願いするときには、コレ! like=好意 好意をシンプルに伝えて好感度アップ!) 第3章 ネイティヴの話を100%受け止める確認力(ネイティヴ会話の自信がつく「4つの力」とは?! セリフの最後にだけ反応する「文末焦点の原則」) |
(他の紹介)著者紹介 |
石井 雅勇 兵庫県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。代々木ゼミナール講師。(株)代官山インターナショナル代表取締役。大学卒業後、大手総合商社で航空機シミュレーターなど輸入関連業務に携わったのち、16年間以上にわたり代々木ゼミナールで教鞭をとっている名物カリスマ英語講師。予備校での講義のほか、新聞社主催の大学進学相談会、英語学習法・英語指導法に関する講演を数多くこなす。講義では受験生の「わからない」を瞬時に読みとり、知的好奇心をかきたてる講義に定評がある。また英語を体系的に研究し、どうしたら英語が面白く感じられるか、という独自の視点で教育・執筆活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ