検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

モーツァルトの名曲   図解雑学  

著者名 海老澤 敏/編著
出版者 ナツメ社
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012535214762/エ/図書室15一般図書一般貸出在庫  
2 9012830825762/エ/図書室8A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

海老澤 敏
2006
762.346 762.346
Mozart Wolfgang Amadeus

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600364908
書誌種別 図書
書名 モーツァルトの名曲   図解雑学  
書名ヨミ モーツァルト ノ メイキョク 
著者名 海老澤 敏/編著
著者名ヨミ エビサワ ビン
出版者 ナツメ社
出版年月 2006.11
ページ数 207p
大きさ 19cm
分類記号 762.346
分類記号 762.346
ISBN 4-8163-4231-1
内容紹介 18世紀から今日まで、多くの人々に愛され続けているモーツァルト。彼の名曲20作品を厳選し、イラストや図版を用いてやさしく解説。後半では、ひとりの人間としてのモーツァルトに迫る。
著者紹介 東京大学大学院修了。日本モーツァルト研究所所長、新国立劇場オペラ研修所所長、日本モーツァルト協会会長。著書に「モーツァルトの生涯」「モーツァルトを聴く」など多数。
個人件名 Mozart Wolfgang Amadeus
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 18世紀から今日まで、多くの人びとに愛されつづけているモーツァルト。本書では、彼のたくさんの名曲のなかから20作品を厳選し、チャーミングな小品から人生の深淵をのぞくような大傑作までを、イラストや図版を用いてやさしく解説します。それぞれの聴きどころは付属のCDですぐに聴くことができ、自分の耳で実感しながら作品を理解することができるようになっています。後半では、18世紀を生きたひとりの人間としてのモーツァルトに迫ります。“神童”と言われた天才にも、その時代の人びととともに生き、笑い、泣いたエピソードが豊富にあり、モーツァルトがぐっと身近になるはずです。
(他の紹介)目次 1 モーツァルトの名曲を知る―選りすぐり20選(モーツァルトの交響曲を知る
モーツァルトのセレナードを知る ほか)
2 モーツァルトの事件簿(モーツァルトの誕生―少年時代
モーツァルトの青年時代 ほか)
3 モーツァルトの冒険(モーツァルトの旅の軌跡
ウィーン旅行 ほか)
4 モーツァルトのおもひで―タイムマシンに乗って(18世紀にタイムスリップ
19世紀にタイムスリップ)
付録 もっと知りたい!モーツァルト(モーツァルトの家系
モーツァルトの肖像 ほか)
(他の紹介)著者紹介 海老澤 敏
 東京大学文学部美学美術史学科卒業、同大学院修了。現在、日本モーツァルト研究所所長、新国立劇場オペラ研修所所長、日本モーツァルト協会会長、ザルツブルク国際モーツァルテウム財団名誉財団員、同財団モーツァルト研究所所長、ボローニャ王立音楽アカデミー名誉会員、国立音楽大学元学長・理事長・学園長、新国立劇場前理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。