検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ススメ!石けん生活 自然流ママ必読本    

著者名 森田 光徳/監修   ススメ!石けん生活製作委員会/著   山田 カオリ/まんが
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012827508576/ス/図書室7B一般図書一般貸出在庫  
2 西区民7113106277576/ス/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
576.53 576.53
石鹼

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600358266
書誌種別 図書
書名 ススメ!石けん生活 自然流ママ必読本    
書名ヨミ ススメ セッケン セイカツ 
著者名 森田 光徳/監修
著者名ヨミ モリタ ミツノリ
著者名 ススメ!石けん生活製作委員会/著
著者名ヨミ ススメ セッケン セイカツ セイサク イインカイ
著者名 山田 カオリ/まんが
著者名ヨミ ヤマダ カオリ
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2006.9
ページ数 135p
大きさ 19cm
分類記号 576.53
分類記号 576.53
ISBN 4-344-99552-X
内容紹介 うす毛、手荒れ、湿疹、かゆみ、かぶれ…。その原因、もしかして合成洗剤!? 石けんの仕組み、安心・安全な洗剤の見分け方、キッチン・お部屋の掃除術、家電のお手入れ術などを、マンガを交えてわかりやすく紹介します。
件名 石鹼
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 うす毛、手荒れ、湿疹、かゆみ、かぶれ、その原因もしかして合成洗剤。「白さキワダツ」「優しい香り」…こんな文句に惹かれているママ諸君に告ぐ。家族の健康はアナタにかかっているのです。
(他の紹介)目次 第1章 アタマきれい化―石けん基礎講座(「石けんはいつ生まれたの?」の巻
「どうして石けんは汚れを落とすの?」の巻
安心・安全な洗剤の見分け方の巻 ほか)
第2章 マイ・ライフきれい化―カラダもお家もピッカピカ(パパの悩みの巻
石けん食べちゃった!の巻
ベビー用品のお手入れの巻 ほか)
潜入レポ!!シャボン玉石けん工場へ!!(シャボン玉石けん大解剖!
我が家の石けん生活)
(他の紹介)著者紹介 森田 光徳
 1931年、福岡県若松市(現北九州市若松区)生まれ。学習院大学政経学部政治学科卒。54年、株式会社森田商店(現・シャボン玉石けん株式会社)に入社。64年に代表取締役社長に就任。74年、血圧が高くなって入院した病床で「石けん専業」を決意。以後、無添加石けんの製造販売にこだわり続けて、現在に至る。「兵庫県・環境にやさしい事業者賞」「九州・山口地域経済貢献者顕彰財団・経営者賞」等、その他受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。