蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
《中学生日記》のメディア史 自主性を演じるドラマ
|
| 著者名 |
王 令薇/著
|
| 出版者 |
創元社
|
| 出版年月 |
2024.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181166885 | 699.6/オ/ | 1階図書室 | 54B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001832932 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
《中学生日記》のメディア史 自主性を演じるドラマ |
| 書名ヨミ |
チュウガクセイ ニッキ ノ メディアシ |
| 著者名 |
王 令薇/著
|
| 著者名ヨミ |
オウ レイビ |
| 出版者 |
創元社
|
| 出版年月 |
2024.2 |
| ページ数 |
350p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
699.67
|
| 分類記号 |
699.67
|
| ISBN |
4-422-21023-0 |
| 内容紹介 |
40年にわたり放送されたNHK「中学生日記」。「普通」の中学生の「日常」を中継し、視聴者の自主性を引き出した、日本独特の教育番組が果たした社会的役割を歴史的に位置付け、その全体像を解明する。番組リスト付き。 |
| 著者紹介 |
中国湖北省生まれ。京都大学大学院教育学研究科教育学環専攻後期博士課程修了。桃山学院大学非常勤講師、立命館大学授業担当講師。専攻はメディア史、教育社会学。 |
| 件名 |
テレビドラマ、放送教育 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
毎日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
東京、バンコク、ロンドン、そしてソウル。共同体に捨てられた異形の他者をめぐる鮮烈な作品、『赤鬼』を携え、単身で世界を駆け巡った野田秀樹、その10年の軌跡を辿る。 |
| (他の紹介)目次 |
1 『赤鬼』の記憶(赤鬼の挑戦―ロンドンへの道 2003 バンコクで、新たな文化交流が始まった 1998 ソウルをみて、東京、日本の文化について考えた 2005) 2 赤鬼がみた日本(となりの部屋から覗いた「日本」―ロンドン体験とは何か 復讐へと向かわないための知性―九・一一、『赤鬼』ロンドン公演、そして『オイル』) 3 『赤鬼』の世界(世界演劇と赤鬼プロジェクト 戯曲 赤鬼(日本・ヴァージョン)) |
内容細目表
前のページへ