蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113285357 | 914.3/SH77/ | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
校庭 東京都中野区立江原小学校 東京都中野区立江原小学校PTA
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000369426 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古典アルバム 枕草子 |
書名ヨミ |
コテン アルバム マクラノソウシ |
著者名 |
塩田 良平/共著
|
著者名ヨミ |
シオタ リヨウヘイ |
著者名 |
島田 良二/共著 |
著者名ヨミ |
シマダ リヨウジ |
出版者 |
明治書院
|
出版年月 |
1970 |
ページ数 |
0162 |
大きさ |
26 |
分類記号 |
914.3
|
分類記号 |
914.3
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
小学校の校庭を削って幼稚園を建てるという区。母親・教師らは一体となって校庭の確保に奔走、街頭署名・陳情行進などの反対運動は大きなうねりとなり、ついに区議会で校庭確保・幼稚園用地は他に求めるという陳情の採択にこぎ着けた。「何よりも子供たちのために」―教育基本法改正が俎上にある今日、改めて教育の原点を考えようとする人へ贈る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ことのおこり 第2章 幼稚園は別の場所に 第3章 校庭確保運動の拡まり 第4章 区長の条件案 第5章 校庭を確保し幼稚園も建つ 第6章 校舎改築に取り組んだPTA 終章 草の根のPTA |
(他の紹介)著者紹介 |
大河内 昭子 1930(昭和5)年生まれ。東京女子大学・東京大学大学院をへて9年間東京女子大学非常勤講師を務める。昭和49年度中野区立江原小PTA会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ