検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

債権回収の進め方   日経文庫  

著者名 池辺 吉博/著
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117060145324.4/イ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
324.4 324.4
債権回収

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600348345
書誌種別 図書
書名 債権回収の進め方   日経文庫  
書名ヨミ サイケン カイシュウ ノ ススメカタ 
著者名 池辺 吉博/著
著者名ヨミ イケベ ヨシヒロ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2006.8
ページ数 224p
大きさ 18cm
分類記号 324.4
分類記号 324.4
ISBN 4-532-11113-7
内容紹介 信用不安情報をキャッチした際の初期動作から、時効消滅を避ける方法や倒産手続まで実務に即して徹底解説し、債権回収を行うためのノウハウを伝授する。関係する法律の改正、回収手法の多様化、担保対象の変化などに対応。
著者紹介 1954年三重県生まれ。京都大学法学部卒業。丸紅株式会社法務部副部長兼コンプライアンスチーム長。共著に「債権譲渡特例法の実務」「実践コンプライアンス・ファイル」など。
件名 債権回収
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ビジネスは売掛金や賃金といった債権を回収することによってはじめて成立します。債権回収の法的知識は法務担当者から営業担当者まで、多くの人にとって重要なものとなっています。本書は、信用不安情報をキャッチした際の初期動作から、時効消滅を避ける方法や倒産手続まで、実務に即して徹底解説します。関係する法律の改正、回収手法の多様化、担保対象の変化などに対応し、債権回収の実情を踏まえた内容です。
(他の紹介)目次 1 債権回収の心構え
2 債権の強制的実現
3 平常時に取得する担保・保証による回収
4 緊急時の債権回収
5 不誠実な債務者などへの対応
6 債権を消滅時効から守る
7 倒産手続と債権回収


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。