検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

全国短大・高専職員録  昭和55年版   

出版者 広潤社
出版年月 1979.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115501686R377.3/ゼ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
1979

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000507747
書誌種別 図書
書名 兄弟(第2号) 都市の変容    
書名ヨミ キヨウダイ 
著者名 井上 光晴/編集
著者名ヨミ イノウエ ミツハル
出版者 影書房
出版年月 1989
ページ数 0363
大きさ 21
分類記号 918
分類記号 918
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 傷ついた女性を待っていたのは天を見つめる大きな目。大いなる癒し。イースター島の新たな魅力をユニークな油絵と言葉で綴る。
(他の紹介)目次 1 霊的オーラに包まれて(モアイのおふくろ
世界のへそ ほか)
2 私のモアイ(モアイの語源は?
南の島の巨大地蔵 ほか)
3 ラパヌイはポリネシアン(太平洋芸術祭
西洋人顔のモアイ ほか)
4 愛しのイースター島(えこひいきされる島
終の住処に ほか)
5 若者と島の未来(未来に希望が持てない
自殺者ゼロの謎 ほか)
(他の紹介)著者紹介 つき ようこ
 アーティスト。エッセイスト。1944年東京生まれ。星薬科大学卒業。1995年より、モアイとイースター島をテーマに油絵制作。現在、管理薬剤師としても多忙な日々をおくる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。