蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
飾って愉しむミニチュアの和服 チャームやドール用も作れる レディブティックシリーズ
|
著者名 |
秋田 廣子/著
|
出版者 |
ブティック社
|
出版年月 |
2023.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
太平百合原 | 2410401794 | 594/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001785232 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
飾って愉しむミニチュアの和服 チャームやドール用も作れる レディブティックシリーズ |
書名ヨミ |
カザッテ タノシム ミニチュア ノ ワフク |
著者名 |
秋田 廣子/著
|
著者名ヨミ |
アキタ ヒロコ |
出版者 |
ブティック社
|
出版年月 |
2023.8 |
ページ数 |
112p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
594.9
|
分類記号 |
594.9
|
ISBN |
4-8347-8435-0 |
内容紹介 |
日本ならではの季節の行事や風習、そこで着用する和装を、ストーリーを持ってミニチュアの世界で表現。色打掛、振袖、袴、お祭りスタイルといった作品の作り方を紹介する。新規の作品を追加した新装版。 |
著者紹介 |
黒羽キルトサークルでパッチワークキルトの基礎を学ぶ。パッチワーク教室「キルトサークル」を主宰。著書に「和布でちくちくミニチュアのお着物」など。 |
件名 |
手芸、人形 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
「青春美術館」へようこそ 「無言館」の成人式(ある晴れた日に それぞれの決意 ほか) 「対話」―来館者ノートより(カノジョと二人で 「家族」っていいね ほか) 未来へ(生命の歌がきこえる いつか、また、ここへ ほか) 「無言館」の青春(「棺」ではない) |
(他の紹介)著者紹介 |
窪島 誠一郎 「信濃デッサン館」「無言館」館主。作家。1941年、東京生まれ。1979年長野県上田市に夭折画家の作品を展示する「信濃デッサン館」を、1997年には「無言館」を設立する。2005年、第五十三回菊池寛賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ