蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180940918 | 913.6/ササ/ | 1階図書室 | 62B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
東札幌 | 4013346632 | 913.6/ササ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 3 |
厚別 | 8013223014 | 913.6/ササ/ | 図書室 | 12 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
厚別 | 8013395648 | 913.6/ササ/ | 図書室 | 12 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
清田 | 5513798669 | 913.6/ササ/ | 図書室 | 15 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
曙 | 9013134540 | 913.6/ササ/ | 図書室 | 10A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
北区民 | 2113159178 | 913/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 8 |
東区民 | 3112749548 | 913/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 9 |
豊平区民 | 5113153448 | 913/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 10 |
栄 | 3312000841 | 913/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 11 |
厚別西 | 8213209524 | 913/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 12 |
厚別南 | 8313242649 | 913/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 13 |
もいわ | 6311895640 | 913/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ゴリくん、なにつくる?
あべ しまこ/脚…
チリンチリンゆうびんでーす!
かわしま えつこ…
のねずみくんちのおとなりさん
武鹿 悦子/作,…
くすのきだんちのひ・み・つ
武鹿 悦子/作,…
えほうまきもぐもぐ
土田 義晴/脚本…
おつきさまとおつきみ
あべ しまこ/脚…
くすのきだんちはサン!サン!サン!
武鹿 悦子/作,…
みんなでげんきななくさがゆ
やすい すえこ/…
くすのきだんちのおとなりさん
武鹿 悦子/作,…
ポンポコぽんきちまちにいく : 交…
よこみち けいこ…
きらきらぼし
武鹿 悦子/詞,…
とちもちもちもちおいしいね
土田 義晴/脚本…
カリカリのぼうけん
武鹿 悦子/文,…
くすのきだんちのねむりいす
武鹿 悦子/作,…
野うさぎレストランへようこそ
小手鞠 るい/作…
ちまきまきまき
土田 義晴/脚本…
とうじかぼちゃでふゆもげんき!
土田 義晴/脚本…
くすのきだんちのおきゃくさん
武鹿 悦子/作,…
森のとしょかんのひみつ
小手鞠 るい/作…
みーつけた
武鹿 悦子/作,…
きりんきりん
武鹿 悦子/詩,…
へんしんまめまめ
土田 義晴/脚本…
りすのきょうだいとふしぎなたね
小手鞠 るい/作…
とんこととん : のねずみくんのお…
武鹿 悦子/作,…
くすのきだんちのあめのひ
武鹿 悦子/作,…
えほうまきもぐもぐ
土田 義晴/脚本…
野うさぎパティシエのひみつ
小手鞠 るい/作…
くすのきだんちのあきまつり
武鹿 悦子/作,…
きょうのくだものなんだろな?
こが ようこ/脚…
おかあさんのいのり
武鹿 悦子/さく…
きつね音楽教室のゆうれい
小手鞠 るい/作…
おはぎぺたぺた
土田 義晴/脚本…
ひつじ郵便局長のひみつ
小手鞠 るい/作…
おはなしねんねんねん
武鹿 悦子/作,…
ことりちゃん
武鹿 悦子/脚本…
さといもゆさゆさ
土田 義晴/脚本…
くすのきだんちのなつやすみ
武鹿 悦子/作,…
ヘレン・ケラー
武鹿 悦子/文,…
マザー・テレサ
武鹿 悦子/文,…
くろくまレストランのひみつ
小手鞠 るい/作…
ナイチンゲール
武鹿 悦子/文,…
よもぎだんごぺったん
土田 義晴/脚本…
あしたもね
武鹿 悦子/作,…
くすのきだんちのコンサート
武鹿 悦子/作,…
ほしがきぺろぺろ
土田 義晴/脚本…
おはようあそび
武鹿 悦子/脚本…
ひみつのノック
武鹿 悦子/さく…
くすのきだんちはゆきのなか
武鹿 悦子/作,…
たけのこほりほり
土田 義晴/脚本…
ぴっつんつん
もろ かおり/絵…
前へ
次へ
混迷する憲法政治を超えて
憲法ネット103…
憲法判例百選2
長谷部 恭男/編…
憲法判例百選1
長谷部 恭男/編…
みんなの政治六法 : ニュースの「…
紀藤 正樹/著
いちばんやさしい憲法入門
初宿 正典/著,…
戦争と法 : 命と暮らしは守られる…
永井 幸寿/著
八月革命と国民主権主義 : 他五篇
宮沢 俊義/著,…
論争から読み解く日本国憲法
倉持 孝司/編著…
100年先の憲法へ : 『虎に翼』…
太田 啓子/著
不確実な時代を生きる武器としての憲…
大城 聡/著
14歳から考える恒久平和のつくり方
花岡 しげる/著
憲法1
渋谷 秀樹/著,…
憲法2
渋谷 秀樹/著,…
トピックからはじめる統治制度 : …
笹田 栄司/著,…
憲法の学校 : 親権、校則、いじめ…
木村 草太/著
憲法
樋口 陽一/著
憲法と行政法の交差点
神橋 一彦/著,…
昭和天皇の敗北 : 日本国憲法第一…
小宮 京/著
憲法学読本
安西 文雄/著,…
憲法第九条 : 戦争放棄条項をめぐ…
中村 克明/著
憲法からよむ政治思想史
高山 裕二/著
日本国憲法と政党
小野 善康/著
国想い夢を紡いで : 「経綸塾」「…
中山 恭子/編
九条の何を残すのか : 憲法学界の…
木村 晋介/著
はじめの一歩法学・憲法
松原 幸恵/編著…
表現者のための憲法入門
志田 陽子/著
目で見る憲法
初宿 正典/編著…
ないとどうなる?日本国憲法 …第2巻
木村 草太/監修
ないとどうなる?日本国憲法 …第1巻
木村 草太/監修
ないとどうなる?日本国憲法 …第3巻
木村 草太/監修
基本的人権の事件簿 : 憲法の世界…
棟居 快行/著,…
るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!…
伊藤 賀一/監修
平和に生きる権利は国境を超える :…
猫塚 義夫/著,…
憲法
芦部 信喜/著
「戦争への道」ではなく「平和への道…
高橋 信敏/著
わたしはきめた : 日本の憲法最初…
白井 明大/詩訳…
マンガでわかる!小学生のくらしと日…
木村 草太/監修…
自衛隊も米軍も、日本にはいらない!…
花岡 蔚/著
憲法
伊藤 真/監修,…
憲法九条論争 : 幣原喜重郎発案の…
笠原 十九司/著
憲法判例50!
上田 健介/著,…
日本国憲法を学ぶ
橋本 基弘/著
世界の片隅で日本国憲法をたぐりよせ…
大門 正克/著
日本国憲法
松井 茂記/著
吾輩は後期高齢者の日本国憲法である
西 修/著
憲法についての素朴な疑問 : なに…
東 裕/著
伊藤真の憲法入門 : 講義再現版
伊藤 真/著
憲法からよむ政治思想史
高山 裕二/著
はじめての憲法総論・人権
尾崎 哲夫/著
自衛隊と憲法 : 危機の時代の憲法…
木村 草太/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001498019 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
図書館の子 |
| 書名ヨミ |
トショカン ノ コ |
| 著者名 |
佐々木 譲/著
|
| 著者名ヨミ |
ササキ ジョウ |
| 出版者 |
光文社
|
| 出版年月 |
2020.7 |
| ページ数 |
275p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-334-91355-7 |
| 内容紹介 |
とある北の国。猛吹雪の夜、図書館に1人の少年が取り残された。そこに突然現れた謎の男は少年を救い、大切なことを伝え始めた-。時とたたかい、時に翻弄される者たちを描く全6編。『小説宝石』ほか掲載を書籍化。 |
| 著者紹介 |
1950年北海道生まれ。「鉄騎兵、跳んだ」でオール讀物新人賞、「エトロフ発緊急電」で山本周五郎賞、日本推理作家協会賞、日本冒険小説協会大賞、「廃墟に乞う」で直木賞を受賞。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
憲法九条を護り抜く(小森陽一) 「憲法は今こそ旬」(小田実) 勝つための闘い(小田実 小森陽一) |
| (他の紹介)著者紹介 |
小田 実 1932年生まれ。作家、ベトナム反戦などで活躍。兵庫で震災被災者の個人補償を求め運動。「九条の会」呼びかけ人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小森 陽一 1953年生まれ。東大教授、日本近代文学が専門。「九条の会」の事務局長として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ