蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ISO 22000:2018食品安全マネジメントシステム徹底解説
|
著者名 |
小川 洋/著
|
出版者 |
技報堂出版
|
出版年月 |
2020.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310468697 | 588/オ/ | 2階図書室 | 515 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
サイレントシンガー
小川 洋子/著
耳に棲むもの
小川 洋子/著
人質の朗読会
小川 洋子/著
川端康成の話をしようじゃないか
小川 洋子/著,…
からだの美
小川 洋子/著
完璧な病室
小川 洋子/著
掌に眠る舞台
小川 洋子/著
アンネの日記 : 言葉はどのように…
小川 洋子/著
約束された移動
小川 洋子/著
あとは切手を、一枚貼るだけ
小川 洋子/著,…
とあるひととき : 作家の朝、夕暮…
三浦 しをん/著…
遠慮深いうたた寝
小川 洋子/著
ゴリラの森、言葉の海
山極 寿一/著,…
ことり上
小川 洋子/著
ことり下
小川 洋子/著
障害をしゃべろう! : 『コト…下巻
里見 喜久夫/イ…
小川洋子のつくり方 : Makin…
小川 洋子/[著…
そこに工場があるかぎり
小川 洋子/著
密やかな結晶
小川 洋子/[著…
口笛の上手な白雪姫
小川 洋子/[著…
小川洋子と読む内田百間アンソロジー
内田 百間/著,…
約束された移動
小川 洋子/著
小箱
小川 洋子/著
平成怪奇小説傑作集2
東 雅夫/編,小…
NHK国際放送が選んだ日本の名作 …
朝井 リョウ/著…
NHK国際放送が選んだ日本の名作
朝井 リョウ/著…
不時着する流星たち
小川 洋子/[著…
あとは切手を、一枚貼るだけ
小川 洋子/著,…
注文の多い注文書
小川 洋子/著,…
まぶた
小川 洋子/著
ゴリラの森、言葉の海
山極 寿一/著,…
地方大学再生 : 生き残る大学の条…
小川 洋/著
琥珀のまたたき
小川 洋子/[著…
世にもふしぎな動物園
東川 篤哉/著,…
作家たちのオリンピック : 五輪小…
城山 三郎/著,…
短編伝説 : 別れる理由
集英社文庫編集部…
寿司サムライが行く! : トップ寿…
小川 洋利/著
ISO 22000:2018食品安…
小川 洋/著
口笛の上手な白雪姫
小川 洋子/著
短編伝説 : 愛を語れば
集英社文庫編集部…
洋子さんの本棚
小川 洋子/著,…
偶然の祝福
小川 洋子/著
不時着する流星たち
小川 洋子/著
消えゆく「限界大学」 : 私立大学…
小川 洋/著
どうぶつたちの贈り物
小川 洋子/著,…
ことり
小川 洋子/著
いつも彼らはどこかに
小川 洋子/著
ボタンちゃん
小川 洋子/作,…
きみと出会えたから : 34人がつ…
小川 洋子/[ほ…
琥珀のまたたき
小川 洋子/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001497763 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ISO 22000:2018食品安全マネジメントシステム徹底解説 |
書名ヨミ |
イソ ニマンニセン ニセンジュウハチ ショクヒン アンゼン マネジメント システム テッテイ カイセツ |
著者名 |
小川 洋/著
|
著者名ヨミ |
オガワ ヒロシ |
版表示 |
改訂版 |
出版者 |
技報堂出版
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
10,304p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
588.09
|
分類記号 |
588.09
|
ISBN |
4-7655-4132-9 |
内容紹介 |
食品安全マネジメントシステムの現場における実践から、事例と規格要求事項の関わりを重点に、旧規格との対比を含め、規格のポイント・解説、審査のポイント、審査指摘事例などを取り上げて解説。附属書も掲載。 |
著者紹介 |
1942年西宮生まれ。関西大学工学部化学工学科卒(醱酵工学専攻)。食品安全技術研究所((株)スズカ未来マイラボ食品検査センター)食品技術士。平成11年度科学技術庁長官賞受賞。 |
件名 |
食品工業、食品衛生、品質管理、工業規格 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ロシア革命の世界革命化を狙ったコミンテルンと、人類史上未曾有の犠牲者を生み出したアジア共産主義の現実。ナチズムの犠牲者約2500万人に対し、共産主義により殺された人数は、ソ連2000万、中国6500万、ベトナム100万、北朝鮮200万、カンボシア200万、東欧100万、ラテン・アメリカ15万、アフリカ170万、アフガニスタン150万を数え、合計は1億人に近い。民族・人種によるジェノサイドとイデオロギーによるジェノサイドはどこが違うのか。なぜ、共産主義は今日まで弾劾されずにいるのか? |
(他の紹介)目次 |
第1部 世界革命・内戦・テロル(行動に移ったコミンテルン スペインへ伸びたNKVD(内務人民委員部)の影) 第2部 アジアの共産主義―「再教育」と虐殺のあいだ(中国―夜のなかへの長征 北朝鮮・ベトナム・ラオス―竜を産み落としたもの カンボジア―目をおおうばかりの犯罪の国で 結論) なぜだったのか? |
内容細目表
前のページへ