山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

聞いて丸暗記!ベトナム語入門 オフィス、店舗、工場、日常生活で使う頻出フレーズ420    

著者名 レ・ティ・タン・フェン/執筆   加藤 栄/監修
出版者 有楽出版社
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119197457829.3/レ/1階図書室53一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

レ・ティ・タン・フェン 加藤 栄

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000648912
書誌種別 図書
書名 聞いて丸暗記!ベトナム語入門 オフィス、店舗、工場、日常生活で使う頻出フレーズ420    
書名ヨミ キイテ マルアンキ ベトナムゴ ニュウモン 
著者名 レ・ティ・タン・フェン/執筆
著者名ヨミ レ ティ タン フェン
著者名 加藤 栄/監修
著者名ヨミ カトウ サカエ
出版者 有楽出版社
出版年月 2013.4
ページ数 127p
大きさ 21cm
分類記号 829.37
分類記号 829.37
ISBN 4-408-59381-4
内容紹介 付属CDに収録されたネイティブの発音を聞いてフレーズを丸暗記しよう! 1日10分×6週間でベトナム語の実践会話が身につくテキスト。現場のシチュエーションを想定した使えるフレーズが満載。
件名 ベトナム語
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 前略安倍晋三君(政治家の条件
国民とマスコミの「責任」 ほか)
第2章 日本の歩んだ道、歩む道(展望なき政治
戦後政治の流れとアメリカの陰謀 ほか)
第3章 国づくりの当面の課題(憲法改正論義の前に
靖国問題の出口
民主的社会の教育とは
少子高齢社会への備え)
第4章 民間主導の国づくり(官僚主導政治の光と陰
有能な官僚時代の終焉 ほか)
終章 政治は「心」を形にする(日本の文化を次世代につなぐ
「心の駅伝」で世界と結ぶ)
(他の紹介)著者紹介 田中 克人
 昭和18年5月22日生。現職、社団法人福祉社会研究所理事長。財団法人濱野生命科学研究財団理事長。社団法人日本フィランソロピー協会副会長。財団法人さわやか福祉財団評議員。財団法人伊藤謝恩育英財団評議員。社会福祉法人創生評議員。国民政治研究会理事長。学歴、昭和42年3月明治大学法学部法律学科卒業。昭和44年9月明治大学法制研究所法学研究室修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。