検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

天空の富嶽  3 歴史群像新書 第二次太平洋戦争勃発! 

著者名 田中 光二/著
出版者 学研
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012889716913.6/タナ/3図書室13一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 光二
2006
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600338567
書誌種別 図書
書名 天空の富嶽  3 歴史群像新書 第二次太平洋戦争勃発! 
書名ヨミ テンクウ ノ フガク 
著者名 田中 光二/著
著者名ヨミ タナカ コウジ
出版者 学研
出版年月 2006.7
ページ数 220p
大きさ 18cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-05-403147-1
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 東アジア大戦を制した日本に、アメリカは“新富嶽”と超空母“飛鳥”の廃棄を迫り、経済封鎖を開始。さらに、原子力空母戦闘群を総力配備し、遂には十勝にトマホークを射ち込んだ。第二次太平洋戦争を覚悟した日本は、ステルス機搭載の超空母戦闘群と核融合炉使用の水中ステルス原潜“海龍”で、米太平洋艦隊の迎撃を決意。“新富嶽”が真珠湾を爆撃すべく飛び立った。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。