検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

赤ちゃんは何を伝えようとしているの? 泣き声・表情で0歳児の気持ちがここまでわかる!    

著者名 篠原 一之/著
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117040196599/シ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012418236599/シ/図書室6A一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7012577149599/シ/図書室04b一般図書一般貸出在庫  
4 南区民6112561573599/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 旭山公園通1210305262599/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 拓北・あい2311909069599/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
599 599
育児 乳児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600338188
書誌種別 図書
書名 赤ちゃんは何を伝えようとしているの? 泣き声・表情で0歳児の気持ちがここまでわかる!    
書名ヨミ アカチャン ワ ナニ オ ツタエヨウト シテ イルノ 
著者名 篠原 一之/著
著者名ヨミ シノハラ カズユキ
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2006.7
ページ数 143p
大きさ 21cm
分類記号 599
分類記号 599
ISBN 4-7973-3190-9
内容紹介 話せない赤ちゃんの気持ちがわかったら、どんなに子育てがスムーズになるでしょう! 新米お母さんたちの悩みを解消するために、胎児から乳幼児の子育てにとても大切な22のアドバイスを紹介。
著者紹介 1957年東京都生まれ。東海大学大学院医学博士課程修了。長崎大学大学院神経機能学教授。小児精神科・心療内科医師。(株)マザー&チャイルド設立、代表取締役。
件名 育児、乳児
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 話せない赤ちゃんの気持ちがわかったら、どんなに子育てがスムーズになるでしょう!新米お母さんたちの悩みを解消するために、乳幼児の心の秘密を解き明かしていきます。胎児から乳幼児の子育てにとても大切な22のアドバイス。
(他の紹介)目次 第1章 「母性」は生まれつき備わった能力ではありません(妊娠中のストレス
母性の目覚め
お母さんの脳内変化
父性の目覚め)
第2章 赤ちゃんの「感覚」はお腹の中にいるときから育まれています(胎児の視覚
胎児の聴覚
胎児の味覚
胎児の嗅覚)
第3章 なぜ泣くの?0歳児の心の中を探ってみましょう(赤ちゃんの泣き声
感受性の強い子
赤ちゃんの表情
双方向コミュニケーション)
第4章 赤ちゃんの気持ちを知るコツは、目を合わせて、スキンシップ(出生後の触覚
出生後の視覚・触覚 ほか)
第5章 いろんなお母さんにいろんな赤ちゃん、育児に「絶対」はありません(3歳児神話
育児に必要なもの
母性行動
マタニティーブルー)
(他の紹介)著者紹介 篠原 一之
 1957年東京都生まれ。長崎大学医学部卒業後、東海大学大学院医学博士課程修了。横浜市立大学、バージニア大学などを経て、長崎大学大学院神経機能学教授。小児精神科・心療内科医師。研究テーマは、フェロモンや香りによる女性のうつや不安の緩和法、乳幼児行動・母性行動など。2005年9月に、(株)マザー&チャイルドを設立し、代表取締役を務める。医療応用を目指した、乳幼児の表情や泣き声で気持ちを判別する「感情翻訳機」のほか、母親向けの子どもの個性を活かした育児支援プログラム(胎児〜乳幼児)、母親や子どもをリラックスさせる天然由来匂い成分を提供する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。