検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

高校生が感動した「論語」   祥伝社新書  

著者名 佐久 協/[著]
出版者 祥伝社
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013319191123/サ/新書14一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012827716123/サ/図書室1一般図書一般貸出在庫  
3 太平百合原2410303818123/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
123.83 123.83
孔子 論語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600336986
書誌種別 図書
書名 高校生が感動した「論語」   祥伝社新書  
書名ヨミ コウコウセイ ガ カンドウ シタ ロンゴ 
著者名 佐久 協/[著]
著者名ヨミ サク ヤスシ
出版者 祥伝社
出版年月 2006.7
ページ数 299p
大きさ 18cm
分類記号 123.83
分類記号 123.83
ISBN 4-396-11042-1
内容紹介 誰もが高校の授業で一度は触れる、苦労人ならではの処世術に満ちた「論語」。35年間、慶応高校で漢文を担当してきた著者が、この名著を読みやすく構成し直し補筆・翻訳した、論語の精髄が理解できる一冊。
著者紹介 1944年東京都生まれ。慶応義塾大学文学部卒業後、同大学院で中国文学・国文学を専攻。大学院修了後、慶応義塾高校で教職に就き、国語・漢文・中国語などを教える。2004年に退職。
件名 論語
個人件名 孔子
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 論語は二千年の長きにわたり、日本人の精神と道徳の根幹でありつづけてきた。日本人は論語というたった一冊の書物を通して、人とのつきあい方、正しい生き方を知らず識らずのうちに学んできたのだ。大人になって社会に出、人と人との間で揉まれ苦しむとき、真に役に立つのが論語である。だが、誰もが高校の授業で一度は触れた論語を、年を重ねて読み返したりはしない。三十有余年、慶応高校で論語を講じてきた著者は、「こんなにもったいないことはない」と力説する。孔子は五十代に入ってから名を成した。論語が苦労人ならではの処世術に満ちている所以である。共感できる章句が一つでもあれば、必ずや読む者の助けとなるはずだ。
(他の紹介)目次 第1部 孔子のことば(人生の目標
家庭生活
教育と学問 ほか)
第2部 孔子プロファイリング(教育者として
政治家として
家庭人として ほか)
第3部 弟子たちのことば(有若
顔回
子貢 ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐久 協
 1944年、東京都生まれ。慶応義塾大学文学部卒業後、同大学院で中国文学・国文学を専攻。大学院修了後、慶応義塾高校で教職に就き、国語・漢文・中国語などを教える。同校生徒のアンケートで最も人気のある授業をする先生として親しまれてきた。2004年に退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。