検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

民間医療保険の戦略と課題     

著者名 堀田 一吉/編著
出版者 勁草書房
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117027409339.4/ホ/1階図書室43A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600331554
書誌種別 図書
書名 民間医療保険の戦略と課題     
書名ヨミ ミンカン イリョウ ホケン ノ センリャク ト カダイ 
著者名 堀田 一吉/編著
著者名ヨミ ホッタ カズヨシ
出版者 勁草書房
出版年月 2006.6
ページ数 8,256p
大きさ 22cm
分類記号 339.47
分類記号 339.47
ISBN 4-326-50280-0
内容紹介 社会保障制度の改革が進められるなかで、補完的機能を有する民間保険に対する相対的期待が高まっている。民間医療保険をめぐる現状と課題を取り上げ、その可能性と経営戦略をさぐりながら、今後のあり方を提示する。
著者紹介 1960年島根県生まれ。慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程単位取得退学。同大学商学部教授。著書に「保険理論と保険政策」など。
件名 疾病保険、傷害保険
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 死亡保障から生存保障へのニーズの変化が引き起こす新たな課題をさぐる。社会保障制度の改革が進められるなかで、補完的機能を有する民間保険に対する相対的期待が高まっている。本書は、民間医療保険の可能性とその経営戦略を論じ今後のあり方を提示する。
(他の紹介)目次 序章 本書の目的と構成
第1章 公的医療保障と国民生活
第2章 医療保険の経済的特徴
第3章 医療保険への消費者ニーズと民間医療保険市場
第4章 医療保険をめぐる商品開発の動向
第5章 医療保険をめぐるアンダーライティングの諸課題
第6章 医療技術の進歩と民間医療保険
第7章 医療保険をめぐる経営戦略とビジネスモデル
第8章 医療保険におけるリスク管理の課題
第9章 医療保障における民間医療保険の課題
(他の紹介)著者紹介 堀田 一吉
 1960年島根県生まれ。慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程単位取得退学。慶應義塾大学商学部助手、助教授を経て、同大学商学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。