蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117025767 | J913/オノ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006600331098 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
サル山のドカン |
| 書名ヨミ |
サルヤマ ノ ドカン |
| 著者名 |
オノ フミオ/作
|
| 著者名ヨミ |
オノ フミオ |
| 著者名 |
オノ レイコ/作 |
| 著者名ヨミ |
オノ レイコ |
| 著者名 |
ひろの みずえ/絵 |
| 著者名ヨミ |
ヒロノ ミズエ |
| 出版者 |
ひくまの出版
|
| 出版年月 |
2006.6 |
| ページ数 |
91p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-89317-360-X |
| 内容紹介 |
動物園のサル山のボス「ドカン」は、年をとり、力がなくなっていくのが不安でなりません。どうすれば元気を取り戻せるか、いろいろな動物を訪ね歩きます…。本当の幸せや生きるよろこびとは何かに気づかせてくれる心の童話。 |
| 著者紹介 |
1934〜2005年。愛媛県生まれ。同志社大学文学部卒業。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
動物園のサル山のボス、ドカンは、年をとり、だんだん力がなくなっていくのが不安でなりません。どうすれば元気をとりもどせるか、いろいろな動物をたずね歩きます。―これは、ほんとうの幸せとは、生きるよろこびとは何かをそっと、語りかけてくれる心の童話です。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
オノ フミオ 1934年愛媛県久万高原町に生まれる。同志社大学文学部卒業。愛媛県立高等学校に英語教師として36年間勤務する傍ら、文学が好きで小説を書く。2005年8月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) オノ レイコ 1950年香川県観音寺市に生まれる。観音寺第一高等学校卒業。15年程前から児童文学に魅せられて、童話や少年詩を書き始める。日本児童文芸家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ひろの みずえ 1976年埼玉県に生まれる。女子美術短期大学卒業。ぬいぐるみデザイナーを経て、児童書の世界に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ