山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日・中・韓のナショナリズム 東アジア共同体への道    

著者名 松本 健一/著
出版者 第三文明社
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012605146319/マ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
014 014
図書館資料

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600329107
書誌種別 図書
著者名 松本 健一/著
著者名ヨミ マツモト ケンイチ
出版者 第三文明社
出版年月 2006.6
ページ数 213p
大きさ 19cm
ISBN 4-476-03286-9
分類記号 319.1022
分類記号 319.1022
書名 日・中・韓のナショナリズム 東アジア共同体への道    
書名ヨミ ニッチュウカン ノ ナショナリズム 
副書名 東アジア共同体への道
副書名ヨミ ヒガシアジア キョウドウタイ エノ ミチ
内容紹介 靖国・領土・歴史教科書・憲法などをめぐって噴出するナショナリズム。いま最も注目される歴史家が、対立を和解へ、そして共生へと転換する道を開示する。
著者紹介 1946年群馬県生まれ。東京大学経済学部卒業。麗澤大学教授。近代日本・アジア精神史研究の第一人者として活躍中。著書に「白旗伝説」「北一輝論」「近代アジア精神史の試み」など。
件名1 日本-対外関係-中国
件名2 日本-対外関係-韓国
件名3 ナショナリズム

(他の紹介)目次 1 総論
2 図書館資料と知的自由
3 著作者の権利と図書館
4 図書の評価と選択
5 図書の収集と保存
6 図書以外の図書館資料
7 地域資料


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。