検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

毎日の着物。 日々の着まわしコーディネート帖    

著者名 きくち いま/著
出版者 アスペクト
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013108447593.8/キ/図書室22一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
593.8 593.8
和服

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600327457
書誌種別 図書
書名 毎日の着物。 日々の着まわしコーディネート帖    
書名ヨミ マイニチ ノ キモノ 
著者名 きくち いま/著
著者名ヨミ キクチ イマ
出版者 アスペクト
出版年月 2006.6
ページ数 127p
大きさ 19cm
分類記号 593.8
分類記号 593.8
ISBN 4-7572-1273-9
内容紹介 別珍の足袋、千鳥柄のウール、ラズベリー色の帯揚げ、水玉の明石縮、うさぎの刺繡の帯…。今日は何を着ようかな。心が踊る着物たち、小物たちを紹介。1枚の着物が何通りにも楽しめる気まわし、着こなし術を提案する。
著者紹介 1973年山形県生まれ。都留文科大学卒業。着物の広告・出版会社のコピーライターを経て、エッセイスト兼イラストレーターとなる。著書に「着物がくれるとびきりの毎日」など。
件名 和服
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 何にもない日も、特別な日も、着物。1枚の着物が何通りにも楽しめる着まわし、着こなし術。
(他の紹介)目次 1 ふだんきもの
2 ちょっとおでかけ
3 非日常への旅
4 晴れの日のきもの
5 特別な日のきもの
きれいに見える着付けのコツ
(他の紹介)著者紹介 きくち いま
 本名:菊池衣麻。1973年山形県生まれ。きものが大好きなエッセイスト兼イラスタレーター。都留文科大学を卒業後、きものの広告・出版会社にコピーライターとして入社、99年に独立し、フリーライターとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。