蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0130008162 | P/ヒ/ | 書庫2 | | 紙芝居 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0130008444 | P/ヒ/ | 紙芝居 | 20 | 紙芝居 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
曙 | 9030120217 | P/ヒ/ | 紙芝居 | 26 | 紙芝居 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
したきりすずめ : むかしばなし …
安田 浩/文,輪…
ぴょんぴょんぼたもち
高木 あきこ/文…
天からのおくりもの
市川 京子/文,…
てんぐのはうちわ
角田 光男/文,…
やっとこどっこい赤おにさん
足沢 良子/文,…
におうと どっこい
泉 さち子/文,…
わらしべちょうじゃ
吉野 弘子/文,…
どくのはいったかめ
多田 ヒロシ/文…
ぼたもちをくったほとけさま
やすい すえこ/…
うまかたどんと たぬきのポンタ
菊地 ただし/文…
むかでのおつかい
吉田 タキノ/文…
けちくらべ
小野 和子/文,…
はなさかじじい
浜田 広介/文
やまんばと三まいのおふだ前編
花井 巴意/文,…
やまんばと三まいのおふだ後編
花井 巴意/文,…
ねずみのよめいり
福島 のり子/文…
おぶさりてい
市川 京子/文,…
うらしまたろう
奈街 三郎/文
ももたろう
香山 美子/文
ぶんぶくちゃがま
筒井 敬介/文,…
とぽんち、とぽんや こなだらけ
鎌田 暢子/脚本…
アンパンマンとはみがきまん : は…
やなせ たかし/…
ピーマンとニンジンさん : はじめ…
やなせ たかし/…
ちびぞうくんのおてつだい : はじ…
やなせ たかし/…
クーペおじさんとセダンくん : は…
やなせ たかし/…
アンパンマンとぴいぴいくん : は…
やなせ たかし/…
こぎつねコンチのにわそうじ
中川 李枝子/脚…
ふわふわふわ
中村 ルミ子/脚…
カンガルーのポケット
池田 まき子/脚…
きょうりゅうぼうやのおともだち
黒川 光広/脚本…
ぷかぷかじまのおしゃれなとこやさん
仲川 道子/脚本…
ぷかぷかじまのおしゃれなとこやさん
中川 道子/脚本…
みみずっておもしろい
せな けいこ/脚…
このあな、なあに?
高橋 透/脚本・…
ゴリラのあかちゃんモモタロウ
わしお としこ/…
はんぶんこ
島本 一男/脚本
まんじゅうこわい
多田 ヒロシ/文…
サルとカニのもちつき
吉田 タキノ/文…
まっくろけのうし
小野 和子/文,…
ばかされギツネ
菊地 ただし/文…
サメにのまれたゲンナさん
やすい すえこ/…
にじくまさん
武鹿 悦子/脚本
おなかのすいたベニシジミ
得田 之久/脚本…
くまさんまちへおつかいに
香山 美子/脚本
こうちゃんのじどうしゃ
松谷 みよ子/脚…
はなびらいっぱい
森山 京/脚本
おじいさんの花
中村 ルミ子/脚…
ハブラシ・ハハハ(付録付き)
なかはら しゅう…
まてまてバナナ(付録付き)
アキヤマ・ヒマワ…
あそぼ あそぼ(付録付き)
やすい すえこ/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000569033 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ひとりではいたら こぐまシリーズ |
書名ヨミ |
ヒトリデ ハイタラ |
著者名 |
清水 えみ子/作者
|
著者名ヨミ |
シミズ エミコ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
|
ページ数 |
8 |
分類記号 |
P
|
分類記号 |
P
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
うまくいく考え方でもやもやがスッキリ!生産性に革命をもたらす、魔法の仕事術「GTD」。発案者自らが、ストレス激減の秘策をわかりやすくアドバイス。 |
(他の紹介)目次 |
序章 リラックスしながら仕事と人生をコントロールするには 第1章 創造力は、すっきりした頭から(目の前のことを片付ければ、新たな方向性が見えてくる。 「あぁ、あれをやっていない!」を避ける方法は、ひとつしかない。 ほか) 第2章 成果を生む集中の仕方(もっとはっきり見たければ、一段上のレベルから見るしかない。 自分がそれをやっている姿を想像できなければ、それを実行することはできない。 ほか) 第3章 成果を生む枠組みを作る(あるレベルで安定すれば、他のレベルでも安定できる。 目的とやり方がマッチするときに生産性が最大になる。 ほか) 第4章 リラックスして、さあ始めよう(このゲームのプレイヤーはあなただけ。 コントロールしすぎは、コントロール不能と同じこと。 ほか) 第5章 基礎を忘れずに(GTDの5つのステップ 行動につなげるための5つのステップ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
アレン,デビッド デビッド・アレン社の社長。経営コンサルタント、エグゼクティヴ・コーチ、教育者として20年以上のキャリアを持つ。生産性に関する、世界でもっとも影響力を持つ思想家の1人と言われており、メルク製薬、フォード財団、世界銀行、ニューヨーク・ライフなどの会社において基調講演や進行係も務めた。彼の仕事は『フォーチュン』誌、『ファースト・カンパニー』誌、『ウォールストリートジャーナル』誌、『ロサンゼルス・タイムズ』紙などの多くの刊行物で特集されてきた。彼の発行するニュースレター、『生産性の原理』には、3万人以上の読者がいる。カリフォルニア州オーハイ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田口 元 海外のユニークなドットコムサイトを紹介するブログ、『百式』を運営。海外情報をもとにコンサルティング、セミナー、記事執筆の実績多数。また2005年に「Life Hacks」をテーマに別ブログ、『idea idea』も立ち上げる。このブログではGTDをはじめ、自作ツールの『check pad』など、仕事をシンプルかつ楽しく成し遂げるためのさまざまなテクニックを紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) アレン,デビッド デビッド・アレン社の社長。経営コンサルタント、エグゼクティヴ・コーチ、教育者として20年以上のキャリアを持つ。生産性に関する、世界でもっとも影響力を持つ思想家の1人と言われており、メルク製薬、フォード財団、世界銀行、ニューヨーク・ライフなどの会社において基調講演や進行係も務めた。発行するニュースレター、『生産性の原理』には、3万人以上の読者がいる。カリフォルニア州オーハイ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田口 元 海外のユニークなドットコムサイトを紹介するブログ、『百式』を運営。海外情報をもとにコンサルティング、セミナー、記事執筆の実績多数。また2005年に「Life Hacks」をテーマに別ブログ、『idea*idea』も立ち上げる。このブログではGTDをはじめ、自作ツールの『check*pad』など、仕事をシンプルかつ楽しく成し遂げるためのさまざまなテクニックを紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ