蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110421781 | 454.7/ヘ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
こども投資 : パックンの森のお金…
パトリック・ハー…
夢か現実か日本の自動車工業4
稲葉 茂勝/著,…
夢か現実か日本の自動車工業6
稲葉 茂勝/著,…
夢か現実か日本の自動車工業5
稲葉 茂勝/著,…
夢か現実か日本の自動車工業3
稲葉 茂勝/著,…
夢か現実か日本の自動車工業2
稲葉 茂勝/著,…
理系の職場12
こどもくらぶ/編
夢か現実か日本の自動車工業1
稲葉 茂勝/著,…
理系の職場11
こどもくらぶ/編
理系の職場9
こどもくらぶ/編
理系の職場10
こどもくらぶ/編
気づくことで未来がかわる新しい人…3
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…5
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…6
稲葉 茂勝/著,…
理系の職場8
こどもくらぶ/編
気づくことで未来がかわる新しい人…4
稲葉 茂勝/著,…
給食にでてくる魚と肉の切り身図鑑
こどもくらぶ/編
理系の職場7
こどもくらぶ/編
気づくことで未来がかわる新しい人…2
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…1
稲葉 茂勝/著,…
世界を動かした名演説
池上 彰/著,パ…
理系の職場6
こどもくらぶ/編
理系の職場5
こどもくらぶ/編
伝統の和食から現代のWASHOKU
服部 幸應/監修…
今こそ知りたい!水災害とSDGs2
こどもくらぶ/編
著作権って何? : 現代人なら知っ…
稲葉 茂勝/著,…
今こそ知りたい!水災害とSDGs1
こどもくらぶ/編
パックン式お金の育て方 : 無理な…
パトリック・ハー…
理系の職場4
こどもくらぶ/編
SDGsの目でみる天気の図鑑
稲葉 茂勝/著,…
理系の職場3
こどもくらぶ/編
日本の金メダル獲得の瞬間! : 冬…
大熊 廣明/監修…
理系の職場2
こどもくらぶ/編
理系の職場1
こどもくらぶ/編
国会のしごと大研究 : 政治のし…4
福岡 政行/監修…
国会のしごと大研究 : 政治のし…5
福岡 政行/監修…
お札になった21人の偉人なるほどヒ…
河合 敦/監修・…
国会のしごと大研究 : 政治のし…3
福岡 政行/監修…
未来をつくる!あたらしい平和学習4
こどもくらぶ/編
未来をつくる!あたらしい平和学習5
こどもくらぶ/編
国会のしごと大研究 : 政治のし…1
福岡 政行/監修…
国会のしごと大研究 : 政治のし…2
福岡 政行/監修…
国連ファミリー・パーフェクトガイド…
稲葉 茂勝/著,…
日本の金メダル獲得の瞬間! : 夏…
大熊 廣明/監修…
未来をつくる!あたらしい平和学習1
こどもくらぶ/編
未来をつくる!あたらしい平和学習3
こどもくらぶ/編
未来をつくる!あたらしい平和学習2
こどもくらぶ/編
目でみるアスリートの図鑑
稲葉 茂勝/著,…
折り紙学ベストセレクション : 恐…
高井 弘明/折り…
虫っておもしろい!どうなるの?虫が…
養老 孟司/文,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000961368 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
変化する日本の海岸 最終間氷期から現在まで |
書名ヨミ |
ヘンカ スル ニホン ノ カイガン |
著者名 |
小池 一之/編
|
著者名ヨミ |
コイケ カズユキ |
著者名 |
太田 陽子/編 |
著者名ヨミ |
オオタ ヨウコ |
出版者 |
古今書院
|
出版年月 |
1996.8 |
ページ数 |
185p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
454.7
|
分類記号 |
454.7
|
ISBN |
4-7722-1653-7 |
内容紹介 |
治山工事に伴う流出土砂現象による海岸線の後退、地球温暖化による海面上昇など、人為的、自然的に日本の海岸は変化してきた。地形学、生態学、工学など幅広い視点から、海岸の変遷について考える。 |
著者紹介 |
駒沢大学文学部教授。 |
件名 |
海岸 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
りゅう坊は、げんきなりゅうのぼうやです。りゅう坊はきょうも、リュックをしょっておでかけです。むささびのにいちゃんがこえをかけました。「きょうのリュックのなかみはなんだい」。 |
(他の紹介)著者紹介 |
工藤 直子 1935年台湾生まれ。産経児童出版文化賞、芸術選奨文部大臣新人賞、巌谷小波文芸賞などを受賞。静岡県伊東市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 和田 誠 1936年大阪生まれ。産経児童出版文化賞、日本絵本賞、菊池寛賞などを受賞。東京都渋谷区在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ