検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

3・4・5歳児の考える力を楽しく育てる簡単ゲーム37   子育て支援シリーズ  

著者名 斎藤 道雄/著
出版者 黎明書房
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116994047376.1/サ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斎藤 道雄
2006
376.157 376.156
幼児教育 遊戯

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600313305
書誌種別 図書
書名 3・4・5歳児の考える力を楽しく育てる簡単ゲーム37   子育て支援シリーズ  
書名ヨミ サン ヨン ゴサイジ ノ カンガエル チカラ オ タノシク ソダテル カンタン ゲーム サンジュウナナ 
著者名 斎藤 道雄/著
著者名ヨミ サイトウ ミチオ
出版者 黎明書房
出版年月 2006.3
ページ数 96p
大きさ 21cm
分類記号 376.157
分類記号 376.156
ISBN 4-654-00188-3
内容紹介 子どもたちの考える力(観察力・判断力・集中力など)を楽しくのばすゲーム37種を、かわいいイラストとともに紹介。考えさせるヒントやアドバイス、気軽に読めて役立つエッセイも収録。
著者紹介 1965年生まれ。国士舘大学体育学部卒業。ワイルドスポーツクラブを経て、健康維持増進研究会設立。健康づくりの分野で幅広く活躍。著書に「お年よりにうけるレクリエーション」など。
件名 幼児教育、遊戯
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 子どもたちの考える力(観察力・判断力・集中力など)を楽しくのばすゲーム37種を、かわいいイラストとともに紹介。考えさせるヒントやアドバイス、「考えさせるのに質問を利用する」などの気軽に読めて役立つエッセイ付き。
(他の紹介)目次 考える力をつけるゲーム(赤いものいくつ?
人数集め
巨大迷路
10歩でお引越し
八百屋のお店 ほか)
エッセイ編(考えさせるのに質問を利用する
教えない教え方
危険防止のためにゲームを利用する
子どもたちに、なぜいけないのかを教える)
(他の紹介)著者紹介 斎藤 道雄
 1965年生まれ。国士舘大学体育学部卒業。(株)ワイルドスポーツクラブを経て、1995年に健康維持増進研究会を設立。幼児体育指導、高齢者体操、研修会、講演、学校講師、出版など健康づくりの分野で幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。