検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

あきんど 絹屋半兵衛 上 新潮文庫  

著者名 幸田 真音/著
出版者 新潮社
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別南8313040860913/コ/1文庫一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

幸田 真音
2006
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600311657
書誌種別 図書
書名 あきんど 絹屋半兵衛 上 新潮文庫  
書名ヨミ アキンド 
著者名 幸田 真音/著
著者名ヨミ コウダ マイン
出版者 新潮社
出版年月 2006.4
ページ数 497p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-10-121724-6
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「茶碗作りをやってみようと思っているんや」ずばぬけた商才で、近江の呉服古着商「絹屋」を瞬く間に大店に育て上げた半兵衛だったが、突然、京で大流行の磁器の製造販売を思い立った。窯も職人も販路も藩許もない。賢夫人と評判の留津は当初は猛反対していたのだが…。幕末の近江を舞台に、商人の清々しいロマンと豊かな夫婦愛を描く感動の傑作歴史長篇。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。