検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

幻滅の資本主義     

著者名 伊藤 誠/著
出版者 大月書店
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116985052332/イ/1階図書室39B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤 誠
2006
332.06 332.06
資本主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600309545
書誌種別 図書
書名 幻滅の資本主義     
書名ヨミ ゲンメツ ノ シホン シュギ 
著者名 伊藤 誠/著
著者名ヨミ イトウ マコト
出版者 大月書店
出版年月 2006.3
ページ数 266p
大きさ 20cm
分類記号 332.06
分類記号 332.06
ISBN 4-272-11113-2
内容紹介 新自由主義のもとで、現代の資本主義はほんとうに勝利しているのであろうか? 「小泉構造改革」路線が依拠する新自由主義と、その背景をなす資本主義経済のグローバリゼーションの内実に鋭い批判的分析のメスを入れる。
著者紹介 1936年東京生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。同大学名誉教授、國學院大学経済学部教授。著書に「日本経済を考え直す」「日本資本主義の岐路」など。
件名 資本主義
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 新自由主義は勝利しているか?幻滅から希望へ。「小泉構造改革」路線が依拠する新自由主義と、その背景をなす資本主義経済のグローバリゼーションの内実に鋭い批判的分析のメスを入れる。
(他の紹介)目次 幻滅の資本主義世界システム
1 資本主義は勝利しているか(新自由主義は日本に何をもたらしているか
日本経済の構造的困難
社会主義市場経済の理論的可能性と中国の進路
市場経済の陰の暴力性―ロシア経済の犯罪化によせて)
2 現代資本主義の貨幣・金融問題(現代資本主義と貨幣・金融システムの不安定性
日本における金融システムの機能変化と住宅金融
貨幣の価値と交換価値を再考する―転形問題の「新解釈」をめぐって)
3 ジェンダー・イッシューと人口問題(資本主義市場経済はジェンダー・ニュートラルか
女性の労働をどのように評価すべきか―北京女性会議から問われているもの
資本主義のもとでの人口法則と少子化問題)
(他の紹介)著者紹介 伊藤 誠
 1936年東京に生まれる。1959年東京大学経済学部卒業。1964年東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。1966年東京大学経済学部助教授。1975年経済学博士(東京大学)。1980年東京大学経済学部教授。1997年東京大学を定年退官。東京大学名誉教授。國學院大学経済学部教授。2003年日本学士院会員。1978〜97年ニューヨーク大学、ニュースクール・フォー・ソシアルリサーチ各客員助教授。ロンドン大学、マニトバ大学、タマサート大学、ヨーク大学、シドニー大学各客員教授などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。