蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
雷に魅せられて カミナリ博士、その謎を追う DOJIN選書
|
著者名 |
河崎 善一郎/著
|
出版者 |
化学同人
|
出版年月 |
2008.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117611244 | 451.7/カ/ | 1階図書室 | 51B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3012508697 | 451/カ/ | 図書室 | 4B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
東札幌 | 4012606572 | 451/カ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
西岡 | 5012622295 | 451/カ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000040600 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
雷に魅せられて カミナリ博士、その謎を追う DOJIN選書 |
書名ヨミ |
カミナリ ニ ミセラレテ |
著者名 |
河崎 善一郎/著
|
著者名ヨミ |
カワサキ ゼンイチロウ |
出版者 |
化学同人
|
出版年月 |
2008.5 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
451.77
|
分類記号 |
451.77
|
ISBN |
4-7598-1316-6 |
内容紹介 |
「カミナリ博士」こと雷放電科学者が、雷にまつわる誤解を解きほぐし、「雷はどこに落ちる?」「雷から身を守る方法は?」といった数々の疑問に答える。中国やオーストラリアなど、雷の多発地帯での野外観測の模様も紹介。 |
著者紹介 |
1949年大阪府生まれ。大阪大学大学院工学研究科通信工学専攻博士課程修了。同大学院工学研究科教授。工学博士。専門は雷放電物理、大気電気学。 |
件名 |
雷 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
登校拒否や引きこもりの原因ともなる「体臭恐怖」。長年、悩める患者と向き合い続けた「心療外科医」が語るその原因と背景、そして正しい解決法。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 人はなぜ体臭で悩むのか?(人はなぜ悩むのか 悩みは欲求のレベルで決まる ほか) 第2章 体臭恐怖と引きこもり(引きこもる若者が増加 引きこもりの背景 ほか) 第3章 現代社会と体臭恐怖(現代人の清潔志向 社会から消えゆく生活臭 ほか) 第4章 体臭恐怖の分類と治療法(体臭恐怖の分類 不潔過敏症 ほか) 第5章 様々なデオドラント法(便通を促進して便臭、口臭を抑える「メカブ納豆」 いい汗をかいて気になるニオイを防ぐクエン酸消臭術 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
五味 常明 医学博士。五味クリニック院長。日本心療外科研究会代表。体臭・多汗研究所所長。1949年、長野県生まれ。一橋大学商学部、昭和大学医学部卒業。昭和大学形成外科等で形成外科学、および多摩病院精神科等で精神医学を専攻。患者の心のケアを基本にしながら外科的手法を組み合わせる「心療外科」を新しい医学分野として提唱。体臭・多汗治療の現場で実践。ワキガの治療法として、患者が手術結果を確認できる「直視下剥離法(五味法)」を確立。TVや雑誌でも活躍中。99年からは、ケアマネージャー(介護支援専門員)として、デイケア事業や、高齢者介護の現場でのニオイのケアにも取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ