検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「将棋」で脳をきたえよう  1  将棋って、どんなゲームなの? 

著者名 中原 誠/監修
出版者 理論社
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012478162J79/シ/1図書室24児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中原 誠
2006
796 796
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600308201
書誌種別 図書
書名 「将棋」で脳をきたえよう  1  将棋って、どんなゲームなの? 
書名ヨミ ショウギ デ ノウ オ キタエヨウ 
著者名 中原 誠/監修
著者名ヨミ ナカハラ マコト
出版者 理論社
出版年月 2006.3
ページ数 95p
大きさ 22cm
分類記号 796
分類記号 796
ISBN 4-652-04846-7
内容紹介 日本独特のゲームである「将棋」で楽しみながら脳を鍛えるシリーズ。1巻では、将棋の基本、駒の動き方、駒をパワーアップする方法、上手な駒の取り方・使い方、王手のかけ方を学ぶ。将棋の用語も収録。
件名 将棋
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 将棋の基本を覚えよう!
2 駒の動き方を覚えよう!
3 駒はパワーアップできる!
4 上手な駒の取り方・使い方
5 王手のかけ方を覚えよう!
まとめ 将棋の用語を覚えよう!
(他の紹介)著者紹介 中原 誠
 十六世名人有資格者。宮城県塩竃市出身。24歳で大山康晴から名人位を奪取、「棋界の若き太陽」と呼ばれ、米長邦雄らと数々の名勝負を繰り広げた。2003年5月〜05年5月まで日本将棋連盟会長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。