検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

3分以内で「自分」を売り込む仕事術 古谷治子のビジネス塾  実日ビジネス  

著者名 古谷 治子/著
出版者 実業之日本社
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116973991336.4/フ/1階図書室42B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

古谷 治子
2006
336.49 336.49
コミュニケーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600306069
書誌種別 図書
書名 3分以内で「自分」を売り込む仕事術 古谷治子のビジネス塾  実日ビジネス  
書名ヨミ サンプン イナイ デ ジブン オ ウリコム シゴトジュツ 
著者名 古谷 治子/著
著者名ヨミ フルヤ ハルコ
出版者 実業之日本社
出版年月 2006.3
ページ数 190p
大きさ 19cm
分類記号 336.49
分類記号 336.49
ISBN 4-408-10657-7
内容紹介 ビジネスのあらゆるシーンで、いつも最高の自分を表現し、自分の「売り」を一瞬で相手に伝えるためにはどういう表現がいいのか? 最も基本的な8つのスキルを使って自分を最大限にアピールする方法をわかりやすく紹介する。
著者紹介 文京女子短期大学英文科卒業。株式会社マネジメントサポート社長。著書に「クレームをチャンスに変えるビジネスマナー」「クレーム対応のすべてがわかる本」など。
件名 コミュニケーション
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自分の「売り」を一瞬で相手に伝えるためにはどういう表現がいいのか、最も基本的な八つのスキルを使って自分を最大限にアピールする方法を紹介。
(他の紹介)目次 第1章 好感を持たれる「話す!」テクニック
第2章 信頼される「聞く!」テクニック
第3章 わからないことを「質問する!」テクニック
第4章 第一印象で「アピールする!」テクニック
第5章 考えをきちんと「伝える!」テクニック
第6章 最高の人間関係をつくる「魅せる!」テクニック
第7章 できないことを「断る!」テクニック
第8章 わかりやすく「説明する!」テクニック
(他の紹介)著者紹介 古谷 治子
 文京女子短期大学英文科卒。東京放送、中国新聞社で8年間の実務経験後、大学・短大・専門学校等にて「ビジネス行動学」「ビジネス秘書学」の講師を務める。心理学、カウンセリングを修め1993年に株式会社マネジメントサポート設立。教育の体系づくりから研修講師まで、教育総合コンサルタントとして幅広く活躍中。CS研修の先駆者として全国のシンクタンクにて管理職、営業、販売折衝能力向上、インストラクター養成、女性活性化など多くの公開講座を受け持つ。特に「電話対応徹底トレーニング 基本編・クレーム編」「とにかくマナー徹底トレーニング340分」の各講座は毎月継続開催中。自ら年間300以上の研修に登壇し、現場密着主義をモットーとした「信頼と実績を生む接客法」、「CS定着訓練」、「企業業績・店舗業績アップ診断」など、業績アップ・活性化を目指す教育に精通。現場をふまえ徹底的にカスタマイズされた研修プログラムが、実績を出すと高く評価されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。