蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116974254 | 361.4/グ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600305708 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ロバート・J.グーラ/著
|
著者名ヨミ |
ロバート J グーラ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
2006.3 |
ページ数 |
292p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-02-250084-0 |
分類記号 |
361.4
|
分類記号 |
361.4
|
書名 |
論理で人をだます法 |
書名ヨミ |
ロンリ デ ヒト オ ダマス ホウ |
内容紹介 |
まともな議論をするには「正しい論理」ではなく「間違った論理」を押さえなければダメ。論理の「悪用」例をわかりやすく解説。国会中継、会社のミーティング、井戸端会議まで、世にはびこるダメな議論、全部これにて「終了」! |
著者紹介 |
1941〜89年。ハーバード大学卒業後、米マサチューセッツ州にあるプレップスクール、グロートン校の教師として、主に論理学を教える。国語学、ラテン語等をテーマに著書・共著書を残した。 |
件名1 |
説得(心理学)
|
件名2 |
詭弁
|
内容細目表
前のページへ