検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

ひなぎくの冠をかぶって     

著者名 グレンダ・ミラー/作   伏見 操/訳   板垣 しゅん/画
出版者 くもん出版
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116965211J93/ミ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 北区民2112411158J93/ミ/図書室児童書一般貸出在庫  
3 豊平区民5112408801J93/ミ/図書室児童書一般貸出在庫  
4 南区民6112558678J93/ミ/図書室児童書一般貸出在庫  
5 西区民7112402115J93/ミ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

グレンダ・ミラー 伏見 操 板垣 しゅん
2006
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600303962
書誌種別 図書
書名 ひなぎくの冠をかぶって     
書名ヨミ ヒナギク ノ カンムリ オ カブッテ 
著者名 グレンダ・ミラー/作
著者名ヨミ グレンダ ミラー
著者名 伏見 操/訳
著者名ヨミ フシミ ミサオ
著者名 板垣 しゅん/画
著者名ヨミ イタガキ シュン
出版者 くもん出版
出版年月 2006.3
ページ数 108p
大きさ 18cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
ISBN 4-7743-1118-9
内容紹介 妹の死という現実を前に、自らの殻にとじこもってしまった少年、グリフィン。はじめてできた友だちとの交流のなかで、しだいに現実への扉を開き、新しい一歩をふみだすまでの心の軌跡を描く。
著者紹介 子どもの本の作家。「ひなぎくの冠をかぶって」は2004年オーストラリア児童図書賞Young Readersのオナーブックになる。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 幼い妹が死んだとき、グリフィンの心は罪悪感でいっぱいになった。嫉妬心から、妹なんていなくなればいい、と思ったからだ。ぼくのせいで妹は死んだんだ…。家族を亡くした悲しみを、残された家族はどのようにして乗りこえるのか。美しい自然描写と心理描写を織り交ぜながら描く、少年の心の軌跡。
(他の紹介)著者紹介 ミラー,グレンダ
 子どもの本の作家として、幼い子ども向けの絵本から、ヤングアダルト向けの小説まで多くの作品を手がけ、オーストラリアでは高い評価を受けている。現在、家族とともに、オーストラリアのビクトリア州に住む。「ひなぎくの冠をかぶって」が2004年オーストラリア児童図書賞Young Readersのオナーブックになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伏見 操
 1970年生まれ。洋書絵本卸会社、ラジオ番組制作会社勤務を経て、海外の子どもの本の翻訳や紹介につとめている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
板垣 しゅん
 1957年生まれ。1983年よりイラストレーターとして活動を開始し、日本イラストレーション展、日本グラフィック展などに入選。1986年にイラストレーション誌「ザ・チョイス」年度賞を受賞。現在、装丁・挿し絵・ポスター・カレンダー・CDジャケットなど、幅広い分野で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。