蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116964453 | J/ミ/ | 絵本 | 4A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
拓北・あい | 2311892588 | J/ミ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
東月寒 | 5210276522 | J/ミ/ | 絵本2 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
西野 | 7210439324 | J/ミ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
新発寒 | 9210401379 | J/ミ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
星置 | 9311873757 | J/ミ/ | 絵本3 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
思ひ出の記
小泉 節子/著,…
心 : 日本の内面生活がこだまする…
小泉 八雲/著,…
日本の最終講義
鈴木 大拙/著,…
文豪ノ怪談ジュニア・セレクション呪
小泉 八雲/ほか…
心 : 日本の内面生活がこだまする…
小泉 八雲/著,…
骨董・怪談
小泉 八雲/著,…
怪談 : 日本のこわい話
小泉 八雲/作,…
日本の名作「こわい話」傑作集
Z会/監修 解説…
小泉八雲集
小泉 八雲/[著…
耳なし芳一・雪女 : 八雲怪談傑…上
小泉 八雲/作,…
耳なし芳一・雪女 : 八雲怪談傑…下
小泉 八雲/作,…
津波
キミコ・カジカワ…
ロシア語ことわざ60選
船木 裕/著
怪談
小泉 八雲/原作…
怪談小泉八雲のこわ〜い話9
小泉 八雲/原作…
怪談小泉八雲のこわ〜い話10
小泉 八雲/原作…
怪談小泉八雲のこわ〜い話8
小泉 八雲/原作…
怪談小泉八雲のこわ〜い話7
小泉 八雲/原作…
怪談小泉八雲のこわ〜い話6
小泉 八雲/原作…
対訳小泉八雲作品抄
小泉 八雲/著,…
耳なし芳一・雪女 : 八雲怪談傑作…
小泉 八雲/作,…
さるのこしかけ : 宮沢賢治名作絵…
宮沢 賢治/作,…
虫の音楽家
小泉 八雲/著,…
花のき村と盗人たち : 新美南吉名…
新美 南吉/作,…
日本怪奇小説傑作集1
紀田 順一郎/編…
津波!!命を救った稲むらの火
小泉 八雲/原作…
怪談小泉八雲のこわ〜い話5
小泉 八雲/原作…
さまよえる魂のうた
小泉 八雲/著,…
怪談小泉八雲のこわ〜い話4
小泉 八雲/原作…
妖怪・妖精譚
小泉 八雲/著,…
怪談小泉八雲のこわ〜い話2
小泉 八雲/原作…
怪談小泉八雲のこわ〜い話3
小泉 八雲/原作…
ペテルブルグ物語
ゴーゴリ/著,エ…
怪談小泉八雲のこわ〜い話1
小泉 八雲/原作…
検察官 : 五幕の喜劇
ゴーゴリ/著,船…
雪女
小泉 八雲/作,…
ラフカディオ・ハーン再考続
熊本大学小泉八雲…
対訳小泉八雲作品抄
小泉 八雲/著,…
眼の壁
マーガレット・ミ…
怪談 : 芳一ものがたり
小泉 八雲/原作
オーウェンズ家の魔女姉妹
アリス・ホフマン…
尖塔登攀記 : 小泉八雲初期文集 …
小泉 八雲/著,…
Japan encountered…
Wright,S…
グーテンベルクへの挽歌 : エレク…
スヴェン・バーカ…
怪談傑作集2
吉行 淳之介/監…
エリアのエッセイ
チャールズ・ラム…
耳なし芳一
水木 しげる/絵…
悪魔の歴史
ポール・ケーラス…
天の川幻想 : ラフカディオ・ハー…
小泉 八雲/著,…
怪談 : 完訳
ラフカディオ・ハ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600301763 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
耳なし芳一 |
書名ヨミ |
ミミナシ ホウイチ |
著者名 |
小泉 八雲/原作
|
著者名ヨミ |
コイズミ ヤクモ |
著者名 |
船木 裕/文 |
著者名ヨミ |
フナキ ヒロシ |
著者名 |
さいとう よしみ/絵 |
著者名ヨミ |
サイトウ ヨシミ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2006.3 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-09-727852-5 |
内容紹介 |
今から何百年か前、赤間ケ関に芳一という名の盲人がおりました。この男、琵琶の弾き語りにかけては、すこぶる上手との評判でありました-。小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の不朽の名作を絵本化。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
今を去ること七百年あまり昔、下関の壇の浦で源平の戦いがありました。平氏と源氏との長い争いに決着をつけるべき最後の一戦でした。ラフカディオ・ハーンこと小泉八雲の名作を初めて真っ向勝負の絵本に。 |
(他の紹介)著者紹介 |
小泉 八雲 1850‐1904年。イギリス人の小説家・批評家。雑誌特派員として来日、のち小泉節子と結婚して日本国籍となる。熊本五高、東京帝大などで英米文学を教えた。作品に『怪談』ほか、海外への日本紹介の著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 船木 裕 1946年東京都生まれ。東京大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) さいとう よしみ 1963年広島県生まれ。1983年東京芸術大学油絵科に入学。1994年に長男誕生、山村に引っ越す。1995年次男誕生、山村に暮らす。2002年に広島に帰り、創作活動を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ