検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

経営理論偽りの系譜 マネジメント思想の巨人たちの功罪    

著者名 ジェームズ・フープス/[著]   有賀 裕子/訳
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012392479336/フ/図書室5B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジェームズ・フープス 有賀 裕子
2006
336 336
経営管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600300712
書誌種別 図書
書名 経営理論偽りの系譜 マネジメント思想の巨人たちの功罪    
書名ヨミ ケイエイ リロン イツワリ ノ ケイフ 
著者名 ジェームズ・フープス/[著]
著者名ヨミ ジェームズ フープス
著者名 有賀 裕子/訳
著者名ヨミ アルガ ユウコ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2006.3
ページ数 6,386,36p
大きさ 22cm
分類記号 336
分類記号 336
ISBN 4-492-52159-3
内容紹介 あのマネジメント理論はなぜ通用しなくなったのか? テイラーからメイヨー、ドラッカーまで、近代のマネジメント理論をつくった9人の大家たちの知られざる素顔と、理想と欺瞞に満ちたマネジメントの歴史を再検証する。
著者紹介 バブソン大学歴史学特別教授。アメリカの文化・精神面の歴史に詳しい。イギリスの大学で教壇に立った経験を持つ。
件名 経営管理
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 何者にも束縛されない、個人の自由と民主主義を尊ぶ国アメリカ。そのアメリカで生まれたマネジメント(経営管理)は、働き手としての「個人」を、経営者という名の権威のもとに跪かせる性質のものであった。生まれながらに「建国の精神」をは相容れないものの、人々は富と安定した生活を求め、マネジメントという「必要悪」を受け入れてきた。だが、テイラー以降に登場した経営思想の大家たちは、その本質を直視せず、彼らの遺した数々の理論は、結果として企業や社会の現実からかけ離れたものになってしまった。今日、経営者やマネジャーたちが誤った行動をとる原因は、こうした偉大なる思想の幻影に惑わされているからではないのか―。近代マネジメント思想史の再評価を試みる、大胆かつユニークな仮説。
(他の紹介)目次 1 科学的管理法(草創期のアメリカでの人材マネジメント
「悪魔」―フレデリック・W.テイラー
「技術者」―ギルブレス夫妻とガント)
2 人間関係論(「楽天家」―メアリー・パーカー・フォレット
「心理療法家」―エルトン・メイヨー
ザ・リーダー―チェスター・バーナード)
3 社会哲学(「統計学者」―W.エドワーズ・デミング
「道徳家」―ピーター・ドラッカー)
(他の紹介)著者紹介 フープス,ジェームズ
 バブソン大学歴史学特別教授。アメリカの文化・精神面の歴史に詳しく、グッゲンハイム財団と米国人文科学基金(NEH)から研究助成金を受けるほか、フルブライト基金の支援によりイギリスの大学で教壇に立った経験を持つ。本書を執筆するにあたっては、アルフレッド・P・スローン財団から助成金を得た。マサチューセッツ州ウェルズリー在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
有賀 裕子
 東京大学法学部卒業、ロンドン・ビジネススクール経営学修士。通信会社に勤務の後、翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。