検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

国家の決断 7つの課題    

著者名 クライン 孝子/著
出版者 海竜社
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116957002304/ク/1階図書室37A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600299119
書誌種別 図書
書名 国家の決断 7つの課題    
書名ヨミ コッカ ノ ケツダン 
著者名 クライン 孝子/著
著者名ヨミ クライン タカコ
出版者 海竜社
出版年月 2006.2
ページ数 298p
大きさ 19cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-7593-0920-9
内容紹介 教育、危機管理、日米同盟、中韓問題、憲法…。日本の常識は世界の非常識、日本の生き筋はここにある! 日本人が気づかない日本の問題点に、ドイツ在住のジャーナリストが鋭く迫る。
著者紹介 1939年旧満州生まれ。ノンフィクション作家。チューリッヒ大学、フランクフルト大学で学ぶ。EUプレスクラブ、ドイツ婦人ジャーナリスト連盟会員。著書に「拉致!!」ほか。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本の生き筋はここにある!教育、危機管理、日米同盟、中韓問題、憲法…。ドイツ在住・国際ジャーナリストの愛国提言。
(他の紹介)目次 第1の課題 あなたの一票が日本の政治を変える―世にも不思議な日本の国会議員 世襲議員・タレント議員・高齢議員でいいのか
第2の課題 独立国家存立のカギは国民にある―国家意識を見失った日本 だから、日本はつけこまれる!
第3の課題 「甘い外交」を脱却せよ!―危機意識なき日本の油断 なぜ、かくも中・韓・朝に気がねするのか
第4の課題 本当の「人間力」を身につけるために―腰砕け教育、六十年目の反省 今こそ、心の教育・魂の教育への改革を!
第5の課題 世界の常識を日本の常識に!―世界で最も無防備!危機管理の遅れている国 「スパイ天国・日本」の汚名を返上せよ
第6の課題 日本の選択肢はただ一つである―日米同盟関係を最優先にする理由 したたかな欧州の外交戦略に学べ
第7の課題 国民の国民による国民のための憲法を!―憲法改正、六十一年目の決断 今こそ「占領憲法」の封印を解け
(他の紹介)著者紹介 クライン 孝子
 1939年、旧満州生まれ。ノンフィクション作家。ドイツ・フランクフルト在住。チューリッヒ大学、フランクフルト大学でドイツ文学と近代西欧政経史を学ぶ。EUプレスクラブ、ドイツ婦人ジャーナリスト連盟会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。