検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

保科正之の一生     

著者名 三戸岡 道夫/著
出版者 栄光出版社
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116953944913.6/ミト/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600297842
書誌種別 図書
書名 保科正之の一生     
書名ヨミ ホシナ マサユキ ノ イッショウ 
著者名 三戸岡 道夫/著
著者名ヨミ ミトオカ ミチオ
出版者 栄光出版社
出版年月 2006.2
ページ数 336p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-7541-0076-X
内容紹介 武断政治から文治政治へと移行した江戸時代の前期に、会津藩の藩政を確立した保科正之。幼少の徳川四代将軍家綱の後見人として将軍家に忠誠を誓い、徳川幕府260年の礎となった「仁徳」の名君の全生涯を追う。
件名 保科正之-小説
個人件名 保科 正之
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 21世紀のリーダーは、織田信長ではない、保科正之である―。幼少の徳川四代将軍家綱の後見人として、徳川幕府260年の礎となった“仁徳”の人、保科正之の全生涯。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。