山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

方壺園 ミステリ短篇傑作選  ちくま文庫  

著者名 陳 舜臣/著   日下 三蔵/編
出版者 筑摩書房
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013288693913.6/チン/文庫17一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8013027449913.6/チン/文庫21一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
801.01 801.01
言語哲学 意味論 語用論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001325946
書誌種別 図書
書名 方壺園 ミステリ短篇傑作選  ちくま文庫  
書名ヨミ ホウコエン 
著者名 陳 舜臣/著
著者名ヨミ チン シュンシン
著者名 日下 三蔵/編
著者名ヨミ クサカ サンゾウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2018.11
ページ数 434p
大きさ 15cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-480-43554-5
内容紹介 唐の時代、異様な建築「方壺園」で起きた漢詩の盗作をめぐる密室殺人を描いた表題作ほか、雄大な中国の歴史と豊かな詩情で彩られた本格推理全9編を収録する。至高のミステリ作家・陳舜臣をたっぷり味わえる傑作選。
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 ことばの意味は文そのものに宿るのか?それとも文脈に抱かれた発話行為から産まれるのか?分析哲学界・言語哲学界を二分してきた大論争に終止符を打つ気迫の力作。
(他の紹介)目次 1章 「言われていること」への二つのアプローチ
2章 第一次語用論的プロセス
3章 関連性理論からの反論
4章 融合的理論
5章 非字義的用法
6章 字義主義からコンテクスト主義へ
7章 指標主義と束縛の誤謬
8章 評価の環境
9章 コンテクスト主義―どこまで徹底できるか?
終章 結論
(他の紹介)著者紹介 レカナティ,フランソワ
 ヨーロッパ分析哲学会の設立者の1人。現在、フランス国立科学研究所(CNRS)研究主任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今井 邦彦
 1934年東京都生まれ。東京大学文学部卒業。文学博士。東京都立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。