山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

“負動産”にしないための実家の終活   DO BOOKS  

著者名 小島 一茂/著
出版者 同文舘出版
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石東4212223319365/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 西野7213063535365/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
726.501 726.501

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001685948
書誌種別 図書
書名 “負動産”にしないための実家の終活   DO BOOKS  
書名ヨミ フドウサン ニ シナイ タメ ノ ジッカ ノ シュウカツ 
著者名 小島 一茂/著
著者名ヨミ コジマ カズシゲ
出版者 同文舘出版
出版年月 2022.6
ページ数 199p
大きさ 19cm
分類記号 365.3
分類記号 365.3
ISBN 4-495-54114-9
内容紹介 実家の空き家化を防ぐには、事前に大まかな方針を決めておき、相続時の手続きをスムーズに進めることが大切。相続の基本的な知識をはじめ、「住む」「売る」「活用する」各パターンのステップや注意点と必要な準備を紹介する。
著者紹介 1968年生まれ。埼玉県出身。フジサンケイグループの不動産建設会社勤務を経て、父の経営する株式会社コジマに入社、同代表取締役社長。不動産コンサルティングマスター、宅地建物取引士等。
件名 住宅問題、不動産、空き家
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 川端康成をして“昭和の夢二”と言わしめた稀代の抒情画家・谷内六郎。「絵が描きたくて仕方なかった」少年の日々、そして、旺盛な創作活動を支えてきた家族たち。愛とユーモアに満ちた絵の世界と、その人生をふりかえる。日本人の原風景を描き続けた画家・谷内六郎のすべて。
(他の紹介)目次 1章 昭和の子ども(なつかしい昔のあそび
現実の向こうに想うもの
怖がりだったあのころへ ほか)
2章 “駄菓子屋派の巨頭”になる(世田谷の田園に育つ
少年時代をつづった画文集『北風とぬりえ』
御宿慕情 ほか)
3章 毎週が展覧会!(昭和30年の大ブレイク―第一回文藝春秋漫画賞受賞
表紙は谷内六郎「週刊新潮」創刊!
働くことは尊いことさまざまな仕事 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。