検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

高齢者介護ビジネスの社会的責任     

著者名 山口 厚江/著
出版者 文眞堂
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116933342673.9/ヤ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
673.95 673.95
シルバー産業 高齢者福祉 介護福祉 経営倫理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500286724
書誌種別 図書
書名 高齢者介護ビジネスの社会的責任     
書名ヨミ コウレイシャ カイゴ ビジネス ノ シャカイテキ セキニン 
著者名 山口 厚江/著
著者名ヨミ ヤマグチ アツエ
出版者 文眞堂
出版年月 2005.11
ページ数 8,226p
大きさ 22cm
分類記号 673.95
分類記号 673.95
ISBN 4-8309-4534-6
内容紹介 今後、事業領域の拡大が予想される介護ビジネスが自己の有する課題を克服し、社会により期待される役割を遂行しつつ、企業としての存続・発展を実現するための要件としての「企業倫理の制度化」の必要性を提示する。
件名 シルバー産業、高齢者福祉、介護福祉、経営倫理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 高齢社会の最も深刻な課題の解決に向けて社会的期待の高まる介護ビジネスが、それに応えるために不可欠な経営姿勢のあり方を明確かつ具体的に提示する。介護サービスに対する評価制度の体系化、介護支援専門員における専門職倫理の自覚、そして介護ビジネスにおける企業倫理の内部制度化を通しての、公益性と営利性との統合の道を探る。
(他の紹介)目次 第1章 高齢者保健福祉政策の推移と介護保険制度の導入
第2章 介護サービス供給主体の多様化と民間供給主体
第3章 介護サービスの質的向上
第4章 介護サービスの評価
第5章 介護ビジネスと企業倫理
第6章 介護ビジネスにおける専門職の倫理
第7章 企業倫理の制度化
(他の紹介)著者紹介 山口 厚江
 1978年3月日本大学歯学部附属歯科衛生専門学校卒業。1995年3月作新学院女子短期大学文科英文科卒業。1998年3月作新学院大学経営学部卒業。2005年3月作新学院大学大学院経営学研究科博士後期課程修了。博士(経営学)。2005年4月作新学院大学講師。担当科目 作新学院大学経営学部:企業倫理論。作新学院大学総合政策学部:公共経済学、生活経済論。取得資格、歯科衛生士(1978年4月)。介護支援専門員(2004年3月)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。