山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

成年後見の最前線 後見センターからの実践報告    

著者名 田山 輝明/監修   多摩南部成年後見センター/編集   明治安田生活福祉研究所/編集
出版者 中央法規出版
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117094870324.6/セ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

やまもと しょうぞう いちはら じゅん

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500277295
書誌種別 図書
著者名 田山 輝明/監修
著者名ヨミ タヤマ テルアキ
出版者 中央法規出版
出版年月 2005.11
ページ数 189p
大きさ 26cm
ISBN 4-8058-2630-4
分類記号 324.65
分類記号 324.65
書名 成年後見の最前線 後見センターからの実践報告    
書名ヨミ セイネン コウケン ノ サイゼンセン 
副書名 後見センターからの実践報告
副書名ヨミ コウケン センター カラ ノ ジッセン ホウコク
内容紹介 少子高齢社会となった日本において、成年後見制度を維持し、発展させていくためには法人後見を制度として発展させなければならない。新たなセーフティネットの構築を目指す多摩南部成年後見センターの取り組みのレポート。
件名1 成年後見制度

(他の紹介)内容紹介 バスのトマリーが走っています。ていりゅうじょにとまると、だれがのってくるのかな?人気ののりもの絵本。
(他の紹介)著者紹介 やまもと しょうぞう
 山本省三。神奈川県生まれ。横浜国立大学卒。絵本や童話、パネルシアター、紙芝居の執筆など幅広く活躍している。現在日本児童文芸家協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
いちはら じゅん
 市原淳。愛知県生まれ。大阪芸術大学卒。広告・雑誌・書籍等のイラストレーションおよび、ポスター・イラスト雑貨の分野で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。