蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5012490974 | 629/イ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5513334333 | 629/イ/ | 特設展示1 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500270032 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
庭師が教えるもう失敗しない「小さな庭」づくり |
書名ヨミ |
ニワシ ガ オシエル モウ シッパイ シナイ チイサナ ニワズクリ |
著者名 |
井上 花子/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ ハナコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2005.10 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
629.75
|
分類記号 |
629.75
|
ISBN |
4-309-28034-X |
内容紹介 |
1坪の空間でも「いい庭」はつくれます。庭を広く見せる設計の仕方、小さな庭に向く植物の選び方・育て方、手入れをラクにするコツ、枯山水風・茶庭風・パティオ風etc.小さな庭をセンスアップするツボを造園のプロが伝授。 |
著者紹介 |
1951年神奈川県生まれ。香川大学大学院農学研究科園芸学専攻を卒業。社団法人日本造園組合連合会理事・事務局長。著書に「庭師の知恵袋花も実も楽しむ庭づくり」など。 |
件名 |
造園 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
小さな庭を、広〜くデザインする!庭を広く見せる設計の仕方、小さな庭に向く植物の選び方・育て方、手入れをラクにするコツ、枯山水風・茶庭風・パティオ風…etc、小さな庭をセンスアップするツボを、造園のプロが伝授。 |
(他の紹介)目次 |
1章 もう失敗しないリガーデンのすすめ 2章 小さくても多機能な庭をプランニング 3章 小さな庭をさらにセンスアップする 4章 植栽の基礎と管理 5章 樹木の育て方、管理の仕方 樹木カタログ |
(他の紹介)著者紹介 |
井上 花子 社団法人日本造園組合連合会理事・事務局長。1951年、神奈川県に生まれる。県立湘南高校、香川大学農学部園芸学科、同大学院研究科修士課程園芸学専攻を卒業。1976年、社団法人日本造園組合連合会に入社。同連合会技術技能課長を経て、統括部長。2003年、現職の事務局長および理事に。東京都高等造園職業訓練校講師、京都造形芸術大学講師、全国女性造園技術者の会副会長などを歴任。技能五輪国際大会審査員でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ