検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

中国の都市計画     

著者名 中国建築工業出版社/編   尾島 俊雄/監訳
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 1979.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113116263518.8/チ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0113120877518.8/チ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中国建築工業出版社 尾島 俊雄
2009
827.5 827.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400097595
書誌種別 図書
書名 アラブの人々の歴史     
書名ヨミ アラブ ノ ヒトビト ノ レキシ 
著者名 アルバート・ホーラーニー/著
著者名ヨミ アルバート ホーラーニー
著者名 湯川 武/監訳
著者名ヨミ ユカワ タケシ
著者名 阿久津 正幸/編訳
著者名ヨミ アクツ マサユキ
出版者 第三書館
出版年月 2003.12
ページ数 477,93p 図版32p
大きさ 22cm
分類記号 227
分類記号 227
ISBN 4-8074-0332-X
内容紹介 地域の独自性とアラブとしての一体感の微妙なバランスとせめぎあいを、イスラーム初期から現代に至る長いスパンを通じて見ていく概説書。神学や哲学、文芸にまで踏み込み、それぞれの時代状況に多面的に切り込む。
著者紹介 1915〜93年。英国マンチェスター生まれ。オックスフォード大学での中東地域研究の創立に尽力し、聖アントニー・コレッジ付属研究所中東センターの初代所長を務めた。
件名 アラブ諸国-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 むかし、信濃の国に、なにもしないでくらして、みんなから「ものぐさ太郎」とよばれている若者がいた。あるとき、太郎は村を代表して、いやいや京都へはたらきにでかけていった。ところが太郎は、ものぐさどころか、ひとがかわったようにまじめにはたらいたのだった…。
(他の紹介)著者紹介 肥田 美代子
 1941年、大阪府に生まれる。大阪薬科大学卒業。日本児童文学者協会会員。前衆議院議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 洋介
 1931年、東京に生まれる。武蔵野美術学校西洋画科卒業。文春漫画賞、小学館絵画賞など受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。