検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

実例に学ぶCASBEE 環境性能の高いサステナブル建築はこうつくる    

著者名 JSBC/編   村上 周三/ほか著
出版者 日経BP社
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116887720520/ジ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
520 520
建築 環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500261921
書誌種別 図書
書名 実例に学ぶCASBEE 環境性能の高いサステナブル建築はこうつくる    
書名ヨミ ジツレイ ニ マナブ キャスビー 
著者名 JSBC/編
著者名ヨミ ジェイエスビーシー
著者名 村上 周三/ほか著
著者名ヨミ ムラカミ シュウゾウ
出版者 日経BP社
出版年月 2005.9
ページ数 271p
大きさ 28cm
分類記号 520
分類記号 520
ISBN 4-8222-0478-2
内容紹介 優れたサステナブル建築を選んでCASBEEを用いて評価した事例集。評価結果に対応して設計意図を詳しく示す。2004年刊「CASBEE入門」の続編。一部英文併記。
件名 建築、環境問題
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 CASBEEの開発は国土交通省の主導で2001年にスタートしました。現在では、CASBEE―新築、CASBEE―既存を始め、開発されたCASBEEは既に地方自治体や民間企業をはじめとして様々なところで活用されております。このようにCASBEEが急速に普及する状況に鑑みて、幅広い人々に対してCASBEEの内容をわかりやすく紹介するため、2004年9月に解説書として「CASBEE入門」を刊行しました。今回発行するに至った「実例に学ぶCASBEE」は、これに続くものです。
(他の紹介)目次 基礎編
実例編
庁舎・事務所
研究所
美術館・博物館
学校
病院
工場
商業(複合)施設・ホテル
集合住宅
集会所その他
改修評価事例
海外評価事例
愛・地球博評価事例
(他の紹介)著者紹介 村上 周三
 慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。