検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 12 予約数 0

書誌情報

書名

電車のしくみ   図解雑学  

著者名 宮本 昌幸/監修
出版者 ナツメ社
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116883729516/デ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012395335546/デ/図書室5A一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8012583632516/デ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
4 清田5513330885516/デ/図書室10一般図書一般貸出在庫  
5 山の手7012548595546/デ/図書室04a一般図書一般貸出在庫  
6 9012794328516/デ/図書室5A一般図書一般貸出在庫  
7 ふしこ3211145309516/デ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 白石東4212036240516/デ/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 藤野6210440407516/デ/図書室一般図書一般貸出在庫  
10 西野7210433269516/デ/図書室一般図書一般貸出在庫  
11 はちけん7410152016516/デ/図書室一般図書一般貸出在庫  
12 ちえりあ7900198040516/デ/全集一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
電気鉄道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500259555
書誌種別 図書
書名 電車のしくみ   図解雑学  
書名ヨミ デンシャ ノ シクミ 
著者名 宮本 昌幸/監修
著者名ヨミ ミヤモト マサユキ
出版者 ナツメ社
出版年月 2005.9
ページ数 223p
大きさ 19cm
分類記号 546
分類記号 516
ISBN 4-8163-3943-4
内容紹介 多くの人が毎日利用している電車。モーターやブレーキを用いた走行のしくみ、台車やパンタグラフの構造、レールや架線の働きなどを、文章とイラストで基礎からわかりやすく解説。
件名 電気鉄道
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 モーターやブレーキを用いた走行のしくみ、台車やパンタグラフの構造、レールや架線の働きなどを、基礎からわかりやすく解説。
(他の紹介)目次 1 電車という鉄道の姿
2 電車の物理学入門
3 電気鉄道の基礎知識
4 列車が走る線路のしくみ
5 電車を進めるしくみ
6 電車を止めるしくみ
7 車体と台車のしくみ
8 列車に電気を送るしくみ
(他の紹介)著者紹介 宮本 昌幸
 1942年生まれ。1970年東京大学大学院産業機械工学専攻博士課程修了。工学博士。同年日本国有鉄道・鉄道技術研究所勤務。1987年国鉄分割民営にともない財団法人鉄道総合技術研究所に組織変更。その間宮本研究室(車両運動担当)室長、車両研究部部長、基礎研究部研究主幹を歴任。1997年より明星大学理工学部機械工学科教授。日本機械学会フェロー。国土交通省航空・鉄道事故調査委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。