蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0115824344 | R498.5/シ/ | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
原価計算なるほど用語図鑑
稲垣 啓/著
原価計算の基本 : この1冊ですべ…
林 總/著
最強の電力調達完全ガイド : コス…
久保 欣也/著,…
最新原価計算の基本と仕組みがよ〜く…
柴山 政行/著
これだけは知っておきたい「原価」の…
久保 豊子/監修
図解!本気の製造業「原価計算」実務…
吉川 武文/著,…
日本原価計算制度形成史
建部 宏明/著
トコトンやさしいコストダウンの本
岡田 貞夫/著,…
楽しくわかる!原価計算入門 : と…
東山 穣/著
原価計算
櫻井 通晴/著
トコトンやさしい原価管理の本
大塚 泰雄/著
原価計算の本質と実務がわかる本 :…
関 浩一郎/著,…
最新原価計算の基本と仕組みがよ〜く…
柴山 政行/著
基本原価計算
建部 宏明/著,…
コスト削減の罠
村井 哲之/[著…
コストマネジメント思考法 : どん…
栗谷 仁/著
やさしくわかる原価のしくみ
白土 英成/著,…
ザ・コストカッター : ムダと闘う…
アンドリュー・ワ…
「原価管理の基本」がすべてわかる本
堀口 敬/著
会社の電気はいちいち消すな : コ…
坂口 孝則/著
だから、あなたの会社の「コストダウ…
坂田 愼一/著
利益を出すコストダウンがわかる本
堀口 敬/著
絵でみる原価計算のしくみ
小川 正樹/著
こんな原価管理は役に立たない!
堀口 敬/著
コスト削減の“見える化” : 現場…
村井 哲之/著,…
コストが見えれば、会社は伸びる! …
村井 哲之/著
トヨタ式次の一手が見える!コストダ…
トヨタ生産方式を…
コピー用紙の裏は使うな! : コス…
村井 哲之/著
はじめての経費削減100問100答
出口 秀樹/著,…
入門原価のしくみと計算がわかる本 …
木村 典昭/著
知りたいことがすぐわかる!「原価」…
川辺 洋二/著
図解よくわかるこれからの原価企画
坂田 慎一/著
業務別に見直すコストダウンの進め方…
間舘 正義/著
原価計算だけで満足していませんか!…
堀口 敬/著
会社はムダの塊だっ! : まだまだ…
佐伯 弘文/著
図解よくわかるこれからのコストダウ…
成田 守弘/著
トコトンやさしいコストダウンの本
岡田 貞夫/著,…
基本原価計算
建部 宏明/著,…
基本原価計算用語辞典
山田 庫平/編著
これだけは知っておきたい「原価」の…
久保 豊子/著
中小企業の原価指標平成15年度調査
中小企業庁/編
ABCの基礎とケーススタディ : …
桜井 通晴/編著
グローバル戦略会計 : 製品開発コ…
岡野 浩/著
日本原価計算理論形成史研究
建部 宏明/著
ライフサイクル・コスティング : …
岡野 憲治/著
なるほど即効!小さな会社のやる気が…
井上 一生/著
領収書
舘野 完/監修,…
中小企業の原価指標平成14年度調査
中小企業庁/編
今日からやれる経費削減マニュアル …
竹内 一正/著
原価の基本が面白いほどわかる本 :…
市川 利夫/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001317077 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
食料の百科事典 |
| 書名ヨミ |
ショクリョウ ノ ヒャッカ ジテン |
| 著者名 |
五十嵐 脩/[ほか]編
|
| 著者名ヨミ |
イガラシ オサム |
| 出版者 |
丸善
|
| 出版年月 |
2001.11 |
| ページ数 |
884p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
498.51
|
| 分類記号 |
498.51
|
| ISBN |
4-621-04939-9 |
| 内容紹介 |
総論・各論・付録の3部構成。総論で食料の全体像(食生活から健康、安全、資料等)を俯瞰し、難しい専門用語を各論で解説。付録には食料に関するURL等を掲載し情報をサポートする。 |
| 著者紹介 |
お茶の水女子大学名誉教授。茨城キリスト教大学生活科学部教授。 |
| 件名 |
食品-辞典 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
コストダウンが明日からできる!ちょっとややこしい「原価のしくみ」の基本からABC(アクティビティ・ベースド・コスティング)の考えまですぐ使えるコスト感覚が身につく。 |
| (他の紹介)目次 |
プロローグ 原価のしくみは「儲けるしくみ」 第1章 そもそも「原価」とは何だろう 第2章 「原価」の中身を見てみよう 第3章 そもそも原価計算とは、どうするのか? 第4章 「原価計算」のやり方 第5章 「原価管理」の手法を身につける 第6章 新しい原価計算の考え方を知っておこう |
| (他の紹介)著者紹介 |
梅田 泰宏 1954年、東京生まれ。公認会計士、税理士。中央大学卒業後、監査法人中央会計事務所(現・中央青山監査法人)入社。1983年、梅田公認会計事務所を設立。単なる簿記会計にとどまらない、企業における幅広いコンサルティング活動を精力的に行なっている。2004年、企業に対するサービスをよりスピーディーに行なうため、社会保険労務士、司法書士との合同事務所「キャッスルロック・パートナーズ」を設立した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ