蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0115834418 | 712.1/サ/ | 書庫超大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
厚別 | 8012471408 | 712/サ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
佐藤 忠良 インテリジェント・コスモス研究機構企画編集委員会
生誕100年彫刻家佐藤忠良
佐藤 忠良/[作…
佐藤忠良展 : Churyo Sa…
佐藤 忠良/[作…
つぶれた帽子 : 佐藤忠良自伝
佐藤 忠良/著
おひゃくしょうとえんまさま : 中…
君島 久子/再話…
若き芸術家たちへ : ねがいは「普…
佐藤 忠良/著,…
おひゃくしょうとえんまさま : 中…
君島 久子/再話…
佐藤忠良記念子どもアトリエ : 図…
佐藤 忠良/[作…
佐藤忠良 : 彫刻七十年の仕事
佐藤 忠良/著
おおきなかぶ : ロシアの昔話
A.トルストイ/…
ゆきむすめ : ロシアの昔話
内田 莉莎子/再…
木
佐藤 忠良/画,…
平和のちかい : 「原爆の子」より
稲庭 桂子/脚本…
The Giantic Turni…
A.Tolsto…
彫刻の<職人>佐藤忠良 : 写実の…
佐藤 忠良/[述…
佐藤忠良彫刻写真集 : 全野外作品
佐藤 忠良/[作…
ねがいは「普通」
佐藤 忠良/著,…
おおきなかぶ : ロシア民話
佐藤 忠良/画,…
触ることから始めよう
佐藤 忠良/著
おおきなかぶ : ロシア民話
A.トルストイ/…
遠近法の精神史 : 人間の眼は空間…
佐藤 忠良/[ほ…
佐藤忠良「彫刻の世界」
佐藤 忠良/作品…
佐藤忠良「彫刻の世界」 特装限定版…
佐藤 忠良/伝等
佐藤忠良のすべて
「佐藤忠良のすべ…
こどものとも復刻版 42 : やま…
平野 直/案,佐…
佐藤忠良2
佐藤 忠良/著
佐藤忠良1
佐藤 忠良/著
つぶれた帽子
佐藤 忠良/著
おひゃくしょうとえんまさま : 中…
君島 久子/再話…
移住者の原野
更科 源蔵/著,…
子どもたちが危ない : 彫刻家の教…
佐藤 忠良/[著…
彫刻家 佐藤忠良 : ライフ・ワー…
市瀬 見/著者,…
少年たちの原野
更科 源蔵/著,…
おさない原野
更科 源蔵/著,…
佐藤忠良のクロッキー入門
佐藤 忠良/著
子どもの美術上巻 1-3年
佐藤 忠良/編,…
子どもの美術下巻 4-6年
佐藤 忠良/編,…
父母の原野
更科 源蔵/著,…
ブロンズの詩・佐藤忠良展
佐藤 忠良/[作…
小さな町の風景
杉 みき子/著,…
ブロンズの詩・佐藤忠良展 : パリ…
佐藤 忠良/[作…
ゆきむすめ
内田 莉莎子/再…
旅の走り描き
佐藤 忠良/著
少年の美術
佐藤 忠良/著者…
アトリエの中から
佐藤 忠良/著
平和のちかい 原爆の子より
稲庭 桂子/脚本…
原野にとぶ橇
加藤 多一/著,…
七つのほしのものがたり : ロシア…
西本 鶏介/文,…
ぎんいろの巣
椋 鳩十/[作]…
赤ひげとぶどう酒商人
小川 一枝/著者…
大きな帽子 作品集
佐藤 忠良/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001297320 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
忠良せんせい古里に触れる 木に触る葉っぱに触る古里に触る |
| 書名ヨミ |
チュウリョウ センセイ フルサト ニ フレル |
| 著者名 |
佐藤 忠良/[述]
|
| 著者名ヨミ |
サトウ チュウリョウ |
| 著者名 |
インテリジェント・コスモス研究機構企画編集委員会/編 |
| 著者名ヨミ |
インテリジェント コスモス ケンキュウ キコウ キカク ヘンシュウ イインカイ |
| 出版者 |
インテリジェント・コスモス研究機構
|
| 出版年月 |
2001.8 |
| ページ数 |
1冊 |
| 大きさ |
22×31cm |
| 分類記号 |
712.1
|
| 分類記号 |
712.1
|
| ISBN |
4-906607-19-5 |
| 内容紹介 |
国内外の多くの人々に愛されている、現代日本を代表する世界的な具象彫刻家・佐藤忠良。作品やインタビューの中から、長年に亘る創作活動を通じてのさまざまな想いをまとめる。 |
| 著者紹介 |
1912年宮城県生まれ。東京美術学校彫刻科卒業。彫刻家。宮城県美術館名誉館長。52年新制作展出品作「群馬の人」が国立近代美術館に収蔵される。75年第6回中原悌二郎賞を受賞。 |
| 個人件名 |
佐藤 忠良 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
真藤数馬は冴えないオタクだ。無職でもちろん独身。でも「引きこもり」ってやつじゃない。週1でビデオ屋にも行くし、秋葉原にも月1で出かけてるし。今日も可愛い妹と楽しいデートの予定だったんだ。あの「女王様」に出逢うまでは。彼女との出逢いが、めくるめく悪夢への第一歩だった…。「このミステリーがすごい!」1位。「本格ミステリ・ベスト10」1位。日本推理作家協会賞受賞。本格ミステリ大賞受賞。四冠制覇の歌野が贈る、未曽有の衝撃。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
歌野 晶午 1961年千葉県生まれ。東京農工大学卒。88年『長い家の殺人』でデビュー。2003年に刊行された『葉桜の季節に君を想うということ』が「このミステリーがすごい!」「本格ミステリ・ベスト10」の第1位に選ばれ、また第57回日本推理作家協会賞、第4回本格ミステリ大賞を受賞しベストセラーとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ