検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 18 在庫数 15 予約数 0

書誌情報

書名

とうちゃん、おかえり     

著者名 村中 李衣/作   あべ 弘士/絵
出版者 ポプラ社
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116870726J/ト/児童展示33A絵本一般貸出在庫  
2 新琴似2012583577J/ト/絵本絵本一般貸出在庫  
3 厚別8012581925J/ト/絵本39絵本一般貸出在庫  
4 西岡5012486188J/ト/絵本2E5絵本一般貸出在庫  
5 清田5513329341J/ト/図書室56絵本一般貸出在庫  
6 澄川6012501505J/ト/絵本J15絵本一般貸出在庫  
7 9012790839J/ト/絵本28絵本一般貸出在庫  
8 旭山公園通1210294557J/ト/図書室絵本一般貸出在庫  
9 拓北・あい2311896571J/ト/図書室絵本一般貸出在庫  
10 3312058492J/ト/絵本1絵本一般貸出在庫  
11 苗穂・本町3410314466J/ト/絵本絵本一般貸出在庫  
12 北白石4410319505J/ト/図書室絵本一般貸出在庫  
13 厚別西8210444280J/ト/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
14 藤野6210439441J/ト/絵本絵本一般貸出在庫  
15 もいわ6311998204J/ト/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
16 西野7210432451J/ト/図書室絵本一般貸出在庫  
17 新発寒9210394103J/ト/絵本絵本一般貸出貸出中  ×
18 星置9311866553J/ト/絵本3絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村中 李衣 あべ 弘士
2005
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500254110
書誌種別 図書
書名 とうちゃん、おかえり     
書名ヨミ トウチャン オカエリ 
著者名 村中 李衣/作
著者名ヨミ ムラナカ リエ
著者名 あべ 弘士/絵
著者名ヨミ アベ ヒロシ
出版者 ポプラ社
出版年月 2005.8
ページ数 32p
大きさ 26cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-591-08777-8
内容紹介 オレンジ色の波をこえて、ぐんぐんぐんぐん、とうちゃん、まっててね、すぐにいくからね。夕日にあたためられたへやのなかでほどけてゆく、たったひとりの想い。父の帰りを待つ少女の気持ちを描く。
著者紹介 1958年山口県生まれ。梅光学院大学教授。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 夕日にあたためられたへやのなかでほどけてゆく、たったひとりの想い―村中李衣・あべ弘士のコンビが描く、少女の気持ち。
(他の紹介)著者紹介 村中 李衣
 1958年、山口県に生まれる。日本女子大学大学院で安藤美紀夫氏に師事する。卒業後、慶応義塾大学医学部助手として病院管理学を学び、小児病棟での絵本を中心とした読書療法に取り組む。梅光学院大学教授。第1短篇集『かむさはむにだ』で日本児童文学者協会新人賞、『小さいベッド』で、サンケイ児童出版文化賞、『おねいちゃん』で野間児童文芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
あべ 弘士
 1948年、北海道旭川市に生まれる。1972年から25年間、旭川市旭山動物園に飼育係として勤務する。現在は、絵本を中心に創作活動を続けている。『ゴリラにっき』で小学館児童出版文化賞、「ハリネズミのプルプル」シリーズで赤い鳥さし絵賞、『あらしのよるに』で産経児童出版文化賞JR賞と講談社出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。