山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

母性意識を考える     

著者名 松村 惠子/著
出版者 文芸社
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116860438143.5/マ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荒川 洋治
2005
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500247798
書誌種別 図書
著者名 松村 惠子/著
著者名ヨミ マツムラ ケイコ
出版者 文芸社
出版年月 2005.8
ページ数 196p
大きさ 21cm
ISBN 4-8355-8827-4
分類記号 143.5
分類記号 143.5
書名 母性意識を考える     
書名ヨミ ボセイ イシキ オ カンガエル 
内容紹介 幼く小さい弱い「いのち」を慈しむ人間の心について考えるところから始め、大きな視点から「母性意識」を考察する。「母性意識」に関する実証的研究を中心に、三歳児神話などについても論じる。
著者紹介 1955年高知県生まれ。東北学院大学大学院博士後期課程修了。専門は助産学、母性看護学、生涯発達学。著書に「母性意識の構造と発達」がある。
件名1 女性心理
件名2



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。