検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 16 予約数 0

書誌情報

書名

白洲次郎占領を背負った男     

著者名 北 康利/著
出版者 講談社
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013112376289/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 元町3013025840289/キ/図書室2B一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8012904689289/シ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
4 西岡5013047229289/シ/図書室3一般図書一般貸出在庫  
5 清田5513762376289/シ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
6 山の手7012546581289/シ/図書室02a一般図書一般貸出在庫  
7 9012978590289/シ/図書室4A一般図書一般貸出在庫  
8 中央区民1112402118289/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 南区民6113090465289/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
10 太平百合原2410251124289/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
11 ふしこ3213205374289/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
12 3311917938289/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
13 北白石4410332573289/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
14 はっさむ7310346502289/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
15 はちけん7410178144289/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
16 ちえりあ7900199345289/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北 康利
2005
289.1 289.1
白洲 次郎
山本七平賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500247697
書誌種別 図書
書名 白洲次郎占領を背負った男     
書名ヨミ シラス ジロウ センリョウ オ セオッタ オトコ 
著者名 北 康利/著
著者名ヨミ キタ ヤストシ
出版者 講談社
出版年月 2005.8
ページ数 405p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-06-212967-1
内容紹介 不思議な存在感の持ち主-。それが、白洲次郎であった。出自も結婚も、華やかそのもの。平然と官界、政界、財界、それに軍とも闘う。よく見て、監督し続ける。彼がどんな風に育ち、人格を形成していったかを話題豊かに展開。
著者紹介 昭和35年生まれ。東京大学法学部卒業。銀行系証券会社勤務。中央大学専門職大学院国際会計研究科客員教授、京都大学大学院経済学研究科非常勤講師、早稲田大学教育総合研究所特別研究員。
個人件名 白洲 次郎
言語区分 日本語
受賞情報 山本七平賞
書評掲載紙 産経新聞 毎日新聞 朝日新聞 読売新聞 朝日新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 白洲次郎=明治三五年(一九〇二年)兵庫県生まれ。神戸一中卒業後、英国ケンブリッジ大学に留学。戦前、近衛文麿、吉田茂の知遇を得る。戦後は吉田茂の側近として終戦連絡事務局次長、経済安定本部次長、貿易庁長官を歴任、日本国憲法制定の現場に立ち会った。また、いち早く貿易立国を標榜し、通商産業省を創設。GHQと激しく対峙しながら、日本の早期独立と経済復興に、“歴史の黒子”として多大な功績を挙げた。昭和六〇年没(享年八三)。紳士の哲学“プリンシプル”を尊ぶイギリス仕込みのダンディズムは終生変わらなかった。妻はエッセイストの白洲正子。
(他の紹介)目次 稀代の目利き
育ちのいい生粋の野蛮人
ケンブリッジ大学クレア・カレッジ
近衛文麿と吉田茂
終戦連絡事務局
憤死
“真珠の首飾り”―憲法改正極秘プロジェクト
ジープウェイ・レター
「今に見ていろ」ト云フ気持抑ヘ切レス
海賊と儒学者と実業家のDNA〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 北 康利
 昭和35年生まれ。東京大学法学部卒業後、都市銀行入行、フィレンツェ大学留学。現在、銀行系証券会社勤務。中央大学専門職大学院国際会計研究科客員教授、京都大学大学院経済学研究科非常勤講師、早稲田大学教育総合研究所特別研究員。資産証券化などのファイナンス理論を専門とする一方で、兵庫県三田市の郷土史家としての一面をもっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。