山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117095653R373.2/キ/06書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堀尾 輝久
2005
370.4 370.4
教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600293363
書誌種別 図書
書名 教育小六法  平成18年版   
書名ヨミ キョウイク ショウロッポウ 
著者名 市川 須美子/編集委員
著者名ヨミ イチカワ スミコ
著者名 浦野 東洋一/編集委員
著者名ヨミ ウラノ トヨカズ
著者名 小野田 正利/編集委員
著者名ヨミ オノダ マサトシ
出版者 学陽書房
出版年月 2006.1
ページ数 1164p
大きさ 20cm
分類記号 373.22
分類記号 373.22
ISBN 4-313-01182-X
内容紹介 学校教育・社会教育・教育行政に携わる人びとと、教育学を学ぶ学生のための、実務と学習に便利な法規集。参照条文・判例等を色刷りで掲載。食育基本法、文字・活字文化振興法等の新法を収録、資料編を充実させた平成18年版。
件名 教育-法令
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 地球時代とは何か、そこでの教養・学力とは何か、そして学ぶとは、わかるとはどういうことなのか―本書は、この問を深め、学び続けてきた思考実践のノートでもある。
(他の紹介)目次 1 地球時代を生きる(「いま、ここに生きる」ということ
「地球時代」とは何か
地球時代と地域の時代)
2 地球時代の教育と思想(平和・人権・共生の思想
地球時代の子どもの権利
人間発達と環境・環境教育)
3 地球時代の教養と学力(地球時代が求める教養の核とは何か
教養・学力とは何か、いま何が問題か
学ぶとは、わかるとは)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。